※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お金・保険

夫が収入が多いのに、子どもたちの健康保険を私の扶養にしている状況。法的には収入が多い方に入れるルールがあるのでしょうか?

労務関係詳しい方!

夫が自営で私は正社員です。
子どもたち(保育園児2人)の健康保険を私の扶養にしていますが、会社から収入が多い方に扶養に入れてほしいと言われ、去年は夫も開業したばかりでとりあえず私に入れてもらえましたが、現状夫の方が収入は多い状況です。
ただ証明などは必要なく、自己申告なので、できれば国民健康保険よりは私の方が保険料が安く済むので私の扶養のままにしておきたいのですが、やはり収入が多い方に入れるというのは法的なルールなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

法的なルールというか、健保のルールですね!
健保が収入が多い方にと言ってきているのならそのルールに従わないと遡って扶養外される可能性もあると思うので従った方がいいと思います。

  • ママリん

    ママリん

    なるほど!ありがとうございました。

    • 5月24日