※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

園でのトラブルについて、他の保護者にどう対応すべきか悩んでいます。

こういう場合本人に正直に伝えますか?

園でお迎え時に遊んでいたところ
年少の男の子が1歳児の息子に付きまとい
顔に何度も触れていたり
息子が遊具の階段から降りれないでいたら引っ張られて顔から落ちて少し傷ができました。
私は何度か息子をその子から離れさせていましたがその子の親は話に夢中で気づいているだろうけど見てみぬふりをしていたような感じです。
私が泣いている息子を遊具から下ろした瞬間に何かしちゃいましかたか?と言われました。
その子は娘と同じクラスに
今年度から入った男の子のようでトラブルになりたくなかったのでそんなに大きな怪我ではなかったのでとっさに大丈夫ですと言って去りました。

同じ園の子、ましてや娘の同級生..
みなさんなら何かしちゃいましたか?と言われたらなんて答えますか?

コメント

deleted user

全然全然!大丈夫ですよー!!って言いますね🤔
その子を防げなかった自分のせい!ここで防げないと公園も行けない!!と思うタイプです。
昨日うちの1歳児が他の子のボールが頭にぶつかり転倒しましたが、距離をとって歩いてた私が悪いなと思ったので相手の親には何も伝えてないです、

  • やん

    やん

    ですよね〜
    大きな怪我じゃないしなかなか言えないよな〜って思いまして💦
    園に怪我とか傷があると言われるので、自宅でやりましたって言うしかないですよね😇

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日遊具でぶつけちゃって~
    で良いと思いますよ?
    言えないです言えないです🫠笑

    • 5月23日