※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miho
お金・保険

主人の兄の結婚式でのご祝儀金額について相談です。自身の結婚式では3万円を頂いたが、兄は5万円渡したと言っている。10万円か7万円を包むか悩んでいます。皆様なら何円包みますか?

結婚式のご祝儀について相談させて下さい🙇‍♀️

主人の兄の結婚式があるのですが
家族で参列します(4歳と2歳の食事も出して頂きます)

私たち夫婦が結婚式をした時に
3万をご祝儀で頂いてます。
ただ兄は5万渡したと言ってるみたいです🫠‪‪

10万円か、7万円を包もうかなと
思っているのですが
皆様なら何円包みますか?

コメント

ママリ

10万円ですかね🤔 

  • miho

    miho

    ありがとうございます🐻‍❄️✨

    • 5月23日
ままり

10万包みます。
そこに+‪α‬(子供の食事代)を包んで渡します。
まぁ弟ですし、お兄さんに3万頂いてるのであれば+‪α‬はなくてもいいかな…。

  • miho

    miho

    ありがとうございます🐻‍❄️✨
    10万にしようと思います✊🏻 ̖́-

    • 5月23日
あき

少なくとも12万、できれば15万包みたいです。
兄弟関係なら、夫婦で10万円が基本なので、お食事の出るお子様がおられるのなら、プラスαします。

Mihoさんご夫婦が結婚された時にお兄さんが独身ならば、別で御祝儀を渡す必要はないので、3万円いただいたのであれば、ありがたい話なのかなと思います🤔
お兄さんが当時別の方と結婚しておられて、今回再婚ならば話は別ですが💦