※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩シャケ
子育て・グッズ

4歳の娘はHSC気質で疲れやすく、注意力や集中力が不足しています。細かい動作や力も弱く、感覚過敏もあります。食事やお風呂でも支障が出ており、成長に不安を感じています。今後の発達について心配しています。

HSC気質で疲れやすい4歳娘。
注意力なしで今後がものすごく心配です…
あと、疲れやすいのでしょっちゅう眠そう(あくび多い)にしており、そうなるとさらに注意力散漫、集中力欠ける…
公園遊びをしていても、眠気があると手足に力が入らなくなりとても危険。だから必ず外遊びは午前中の2時間以内、にしています。

普段から家でも外でもぼーっとしてること多め。眠いとさらにぼー。

もともと手足の使い方が疎くて、他の子が当たり前にできる細かい動きができないorものすごくゆっくり。力もとても弱いです。粘土も未だに全然こねられません。
クッキー作りをするときの生地でさえも。
(これは感覚過敏による感触の不快さもあると思いますが)

お風呂で体を洗う時もお風呂掃除するときも、「ゴシゴシ」できません。
両足踏ん張ってしっかり立つこともできなくて、フラフラふにゃふにゃ。
仕上げのからだ洗いの時も、私が支えてないとすぐふらっとなり、自分の体をうまく支えてくれません。
体幹ぜんぜんありません。

そして、集中力きれると口の中の物をしっかり噛まずに飲み込みます…
「詰まらせたら息ができなくなって死んじゃうかもしれない、だからちゃんと、よく噛んで食べて」と口を酸っぱくして伝えているのに何度も「おえっ」となる場面があります。
だからご飯のときは絶対テレビは見ない(食べることから気を逸らせるものは排除)しています。
それでもしっかり噛みません。



これってこれから鍛えられていくものでしょうか?

過敏な子なので毎日の些細なことも刺激となり、とにかく疲れやすい。幼稚園行くだけで2時間昼寝、夜もしっかり9〜10時間寝る(もっと寝ることも)

今は幼稚園で手厚く見ていただいてますが、小学校が不安で仕方ないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

発達に関して受診などされましたか💡

筋肉の低緊張?協調性?など気になりました。

うちもHSC傾向で9歳ですが、まだ週に1、2回2時間昼寝、21〜7時まで寝ます😂
幼少から集中や知能、運動は普通ですが、疲れるのが早くて疲れるとすぐ泣くって感じです

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!
    1年前から、市の発達支援施設に通ってます!
    最初は作業療法士さんと心理士さんに見てもらうことになり、月1で通ってました。
    その後だんだん育てにくい、出来ないこと、が改善(成長)されていって、今は心理士さんのみの3ヶ月に1度の利用です。

    作業療法士さんは、鉛筆を持つとかお箸を使うとか切るとか、ほんとにごくごく普通のペースで成長してるから、気にするほどのことではないよ、と言われました。
    わたしも、なんかふにゃふにゃしてるとか不器用なのは性格の問題(言い方悪いけどトロい…)が大きそうとも思ったり…

    小学校が始まったら、拘束時間長くて頭も使って、今より確実に疲れるのが目に見えてます💦

    疲れるとすぐ泣く、同じです😭
    単に「眠いと機嫌が悪い」程度ではなく(これはどの子供にもありますし)、些細なことでめちゃくちゃメソメソしたり不安定になったり…
    しっかり昼寝しても疲れが取り切れてない感じの日も多々あります💦

    • 5月23日
まろん

運動療育とか作業療法はどうですか?😃

うちの子未診断ですが体幹少し弱めだったのが運動療育でかなり良くなってきました😃
まだ鉄棒とかは苦手ですが💦

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    去年、市の発達支援施設でお世話になっていて、作業療法士さんと心理士さんに月一で見てもらってました。
    作業療法士さんの方は、見ている限り一般的な月齢で出来ることは出来てる、心配しなくて大丈夫、とのことで、半年前から心理士さんのみ3ヶ月に1度見てもらってるだけです。(もともとメンタルの弱さ、不安が強い一面の方が大きくでてたので)

    来週、心理士さんとの予約があるので、運動療育のこと聞いてみようかな…💦

    • 5月23日
  • まろん

    まろん

    定期的に見てもらってるのなら安心ですね😊
    うちも以前は不安が強いなどの気になることがあったのですが、今は体幹や少し手先の不器用?なところだけが気になっていて(それもほとんど改善されたのですが)
    やはりまずは体幹鍛えることで細かい動きもできてくるみたいです!
    家でトランポリンとかも良いみたいですよ✨

    • 5月23日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    もともとHSCではなくて他の発達障害があるのでは、って思って見てもらうことにしたので、心配しなくて良いと言われて安心した反面、ほんとに大丈夫だろうか…とも思ったりで💦
    それでも一年前に比べると驚くほど成長しました。

    トランポリン…!作業療法士さんとの相談のときよくやってました。
    好きなのですけど、真ん中でずっと飛び続けてられなくてしょっちゅう端の硬いところ踏みそうになってました😅
    屋内の遊び場にある大きいトランポリンだと、他の子がジャンプしたときの反動に耐えられてないし💦
    なので1度やると諦めて二度とトランポリンに向かいません😅
    だんだんと、「自分にはできない」とすぐ諦めてしまう一面も目立つようになりましたね…

    • 5月23日
  • まろん

    まろん

    すぐ諦めてしまうの分かります😃
    うちの子もそうだったんですけど最近は結構頑張るようになりました✨大げさに褒めるようにしたら嬉しそうにして得意気になります笑

    お家用の1人用のコンパクトサイズのなんですが、硬いところもないし大きく跳ねないので危険もなく良いですよ😊

    • 5月23日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    家用のトランポリンて硬いところないんですね✨
    児童館とかにある小さいトランポリンもそんな感じで、これだとよく飛んでます!
    導入できそうならしてみます😊

    できた時はわたしもかなり大袈裟に褒めるのですけど、そもそも出来ないこと、やろうとしないこと(臆病で超慎重)も多いからそこにまで至らなくて😅

    幼稚園では結構頑張ってるそうなので、気長に見てたらいいのですかね😅

    • 5月23日
  • まろん

    まろん

    幼稚園で頑張ってるなら家ではたくさん甘えさせて良いと思います🤗
    頑張ってるから疲れちゃいますよね!

    うちは年中の終わりくらいから色んな面ですごい成長を感じるようになりましたよ✨

    • 5月23日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    そうですね😊
    実は今も、園から帰宅して少しゆっくりしたあと昼寝してるんですが、まだ起きてきません😅
    木曜日は体操指導があり、毎週こんなです(笑)
    先週も16時から昼寝して朝まで起きませんでした💦
    よほど疲れるんですね。。

    感情のコントロールも格段にできるようになっているし、年中になってすぐの面談でも「すっごく成長しました!」と先生にも言っていただいて。。
    年中さん、が転機になるのかもしれませんね😊

    • 5月23日