※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬ
家族・旦那

専業主婦の方へ質問です。夫の誕生日に何をしていますか?収入がなく貯金もほぼない場合、プレゼントはどうしていますか?個室サウナ予約したいけどお金がない場合、どうしますか?パートで収入を得ている方もいます。

専業主婦の方のみ、質問いたします😌

夫の誕生日どうしてますか?
私には収入がなく
そもそもお恥ずかしながら貯金もほぼないです。
同じような方、なにをプレゼントしたりしてますか?
結局夫のお金なので…何もしないがベストですかね?
夫はサウナ好きなので個室サウナ予約してあげたい!
でも私はお金ない…と思って…

貯金から買ってる
パートしてるから!
その他批判的なコメントはお控え下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何も買ってないです笑
旦那の働いたお金ですもんね😂昔は自分の貯金から買ったりしてましたがここ数年何にもしてないです

でもサウナ行っておいで~って時間作ってあげるだけでも良いと思いますけどね!会計は自分ですが😂

  • なにぬ

    なにぬ

    普段からよく行くんであれですよね(笑)
    ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

夫からもらう小遣いから買っています。

親御さんや義理両親などから誕生日やお年玉や、帰省時などにお祝いや小遣いもらったりはないですか?
その分もあればそこから出せるかなと思います。

お金かけないで、となると少し豪華な手料理やケーキ用意するとかですかね?

  • なにぬ

    なにぬ

    とくにお小遣い制でもないんですよね😂
    私が全管理してるので😂
    誰へのお年玉やお小遣いですか???

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分(子どもじゃなく)の誕生日のお祝いや、お年玉などですね。
    わたしの両親や夫側もそれらがあります。

    やりくりのなかでプレゼントするのはアリだと思いました☺️

    • 5月23日
  • なにぬ

    なにぬ

    二十歳超えてお年玉はさすがにないですし、うちはシングルマザー同士の親を持ってるので誕生日もいらないと伝えてます💦
    いいですね、そういうのあったら😫😭

    ありがとうございます!

    • 5月23日
はる

旦那の好物を作るぐらいです😂
うちは子供生まれてからは夫婦間の誕生日プレゼントはなしです。

  • なにぬ

    なにぬ

    旦那は私に絶対してくれるんですよね😂
    なので何かしら返したくても…って思いながら💦
    ありがとうございます!

    • 5月23日
あ

うちは子供たちを母に預け2人で出かけてます!
その時に欲しいもの買う、普段行けないところへ行く、飲みに行く等好きなことしてます!

  • なにぬ

    なにぬ

    なるほど🥺
    そのときのお金は普通に家計のお金みたいな感じですよね?

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

専業主婦、家計は旦那管理で食費日用品代をもらってるので余らせたお金を少し誕生日用に取っておいてます。
が、欲しいものあるか聞いても「無い」と言われるので何もあげてません‪‪💦‬
結局旦那の稼ぎなので、いらんもん買ってもなって感じです😅

  • なにぬ

    なにぬ

    うちも物欲はない人なんですけど、私にはいらないと言っても必ずしてくれるので、何かお返ししたくて😭
    ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

いつも
ケーキと誕生日が冬なので
ちょいいい肉買ってすき焼きとかしてます(*^^*)
プレゼントは家計から
欲しいもの買うようにしてます!
物欲ないと困っちゃいますね😭

  • なにぬ

    なにぬ

    それうちの夫にあってます!(笑)
    本当に困ります(笑)

    • 5月23日