※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
住まい

来年3月に引越しを考えており、貯金0で50万円程度必要。タイヤ交換や実家帰省も必要で、合計80万円近く必要。引越しを先延ばしにするか悩んでいる。

来年の3月
上の子が小学校上がる前に引越しを考えてますが
貯金0で引越し費用や家賃の初期費用諸々でざっと50万くらいです。
引越しの前にタイヤが新しく購入したにも関わらず知らないうちに釘で刺さってしまいパンクしました。
応急処置程度ですが寿命がそんなに長くないのでタイヤの交換で20万くらい。12月に交換予定。
あと4~5年帰ってないのであたしの実家に帰りたいのですが飛行機とレンタカー借りて10万くらいです。
合計80万近くかかってしまいます。

これを1月くらいに100万近く貯めないと行けないですが
引越しは先延ばしにした方が懸命でしょうか…
小学校上がる前に引越しをしたいです。
小学校上がった後に引越しをすると色々と大変だと聞いてるので悩んでます。

ちなみに鹿児島から千葉行きます。

コメント

ひまわりママ

鹿児島から千葉に引っ越す理由は何でしょうか?🤔

  • mimi

    mimi

    元々あたしが千葉に帰りたいって理由なんです。
    我慢すべきでしょうか

    • 5月23日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    投稿に記載してありますね。
    大変失礼しました💦

    確かに小学校に上がる前に引っ越しされるほうがいいと言われてますが、引っ越しシーズンの3月だと 費用がやや高めになると考えておいたほうがいいです。

    貯金が0で、今から100万を貯めるのは厳しいのではないでしょうか?どうしても引っ越ししたいのであれば、実家の両親に援助もしくは借金をお願いするしかないかなと‥。

    旦那さまはいらっしゃいますか?
    それともシングルマザーでしょうか?

    • 5月23日
  • mimi

    mimi

    旦那は単身赴任中で帰って来ません。。
    海外出張なのでほとんど日本にいない状態で生活費をもらえるとしたら帰ってきからです。
    だいたい1~3ヶ月
    長くて半年です。

    • 5月23日
もんちっち🔰

住む場所は大事だし子供にも影響するので、もしお金を用意できない場合は借りとくとか?
1月までならまだだいぶあるので大丈夫じゃないですかね🤔🤔
シングルなのか、旦那さんがいるのか、世帯収入が幾らか、ボーナスはあるのか、色々抜けてるのでなんとも言えませんが😱

  • mimi

    mimi

    旦那はいますが単身赴任で海外出張が多くほとんど日本にいないです。
    生活費は貰えますが日本に帰ってきてから振込です。
    海外にいたとして1~3ヶ月、長くて半年です。
    なので今はあたしがロングパートに変更してほとんど生活費などから出してます。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

100万円貯めれるならありじゃないですか?

  • mimi

    mimi

    ほぼ半年近いなら出来ますかね?🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭によると思います💦
    今0なら、来年の3月まで100万円は厳しいと思いますが…
    今0なのは何か理由があるのでしょうか?
    普段どのくらい貯金出来ているかにもよりますよね💦

    12月には引越しを考えているなら
    6月~12月まで毎月5万円貯金で30万円
    ボーナス2回で70万円
    もしくは、
    6月~12月まで毎月10万円貯金で60万円
    ボーナス2回で40万円

    をどう考えるかじゃないですか?💦💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが帰ってきてから
生活費を過去の分まとめてくれるならそれをそのまま貯めればいいような?

  • mimi

    mimi

    旦那は単身赴任で海外が多いので帰って来れないです。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん?ちょっとよく分からないのですが
    三か月から半年で一度帰ってくるんですよね?
    その時に三か月分なり半年分なり生活費を貰うんですよね?
    旦那さんから生活費貰うまで
    主さんの稼ぎで生活してるんですよね?
    主さんの稼ぎで生活できるなら
    旦那さんがくれるお金を丸々貯金すればお金貯まりませんか?
    って事です

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

引越し費用丸々ご主人が後からくれるなら、とりあえずmimiさんのご両親に借りたらよいと思います🌷

千葉っていうのはご実家近くに引っ越すのですよね??それなら4〜5年帰省できてなくても、来年には帰省費かからず頻繁に会えるでしょうし、帰省費10万円は借りずにガマンかな思います☺️

はじめてのママリ🔰

ご主人が働かれていて収入があるのに貯金がゼロというのは…
不安すぎるので、
小学校卒業まではご実家で貯金されてはいかがでしょうか?

ママリ

引越しやタイヤ交換などは旦那さんにお願い出来ないですか?
出張が多いご職業なら関係ないとかではなく、住む場所や車の事などは、mimiさんとご主人など家族の問題なのになぜmimiさんのパートのみでまかなわないといけないのでしょう?
特に車なんかは、帰国された際にはご主人も乗られるでしょうし、mimiさんだけが出すのはおかしい気がします…高級なタイヤではなく、10万程で換えられる少し安いタイヤにされるとか🛞

ご主人に相談されてみては?