
都会での生活に憧れる田舎の人がいる一方、逆に都会の人が田舎に憧れることはあるのでしょうか。
私はど田舎に住んでるのですが、今日友達と車で東京に出かけました。
お台場のすぐ近くの下道を走ってたのですが、タワマンがたくさんあって、スーパーの駐輪場には子供を乗せる自転車がたくさん並んでて、大きい公園もあって「都会でこんな家賃高そうな地域で子育てしてるなんて、勝ち組だよね〜!こういう地域で専業主婦かバリキャリになりたい人生だった〜」と話してたのですが、実際にそういう地域に住われてる方は逆にど田舎での生活に憧れたりするんでしょうか?
ふと思ったので聞いてみたいです!
- シャクレナ!(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ど田舎まではない、普通の千葉のベットタウンも暮らしたことありますがどっちにもメリットとデメリットはあります🙆♀️
都会だと、何をするにも選択肢は沢山あるなとは思います!

めぐみ
夫婦共に東京生まれ東京育ちで
ずっと都心で暮らしですが、やはり
私は田舎暮らしに憧れます😭
私達家族はとにかく癒されたくて休みの度に家族旅行企画して人もいなさそうなど田舎一択で行き先選んでます。笑
息子も写真や動画に出てくる田舎風景を見て綺麗だな〜行きたいなぁ〜といつもいいます✨
都心はなんでもある、キラキラしてるし、腕の良い医者がいたり、美味しい
レストランも沢山あるし、とにかく便利だしそこはありがたいんですが、
人多い、空気悪い、道も狭いし車は多いし、常にいろんなことに気を遣って生きている感じがして、、、
息が詰まります。
シャクレナ!
コメントありがとうございます!
選択肢ありますよね〜!特に子どもの習い事🥺興味がある事をすぐに試せる環境って憧れます✨