※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

幼稚園探しや資料請求、プレ幼稚園に行くタイミングについて相談です。2022年12月生まれの女の子で、3年保育を希望しています。

2022年12月生まれ女の子です

3年保育希望です
いつから幼稚園探し、資料請求、プレ幼稚園に
行かせたら良いでしょうか?

コメント

咲や

今は来年度入園の子向けの説明会がメインです
入園予定者限定と書いていなければ、参加されてもいいと思いますよ
プレは年少の願書提出が終わった後、早いところは11月ぐらいから
うちの近所は1月の所が2園、3月の所が1園、4月の所が1園、単発の体操教室や親子教室がプレがわりという幼稚園もあります
プレは年少の子が入園して慣れてきた5月開始の幼稚園が多いですね

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    今はまだ気持ちだけ焦っております。まずは入園予定者以外も可能な所から少しづつ見てみてます。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

同じ歳に生まれてますが
来年の今くらいの時期から動き始める予定です❕

  • さくら

    さくら

    来年の今頃ですね!
    参考にさせていただきます!ありがとうございました!

    • 5月23日
ママリ

うちはプレの見学会が今の時期にあって秋頃にプレの申し込み、来年春から週1のプレに通います!

近隣でも園によって違うので電話したり、児童館などあるようでしたらそこで園情報など見せてもらうといいと思いますよ!

  • さくら

    さくら

    すごくわかりやすい回答をありがとうございます!
    検討してみます!

    • 5月23日
ゆみママ

2026年4月入園になると思うので、来年度(2025年度)がプレの年ですね。
プレに入らないと入園出来ない幼稚園もありますから、情報収集開始して、プレの有無や申込みの時期を把握されるのがいいかなと思います😊

  • さくら

    さくら

    わかりやすい回答をありがとうございます。
    段々とわからなくなってきまして、、、助かりました!

    • 5月23日
ꕤここなꕤ

2021年8月生まれですが、もうプレに通ってます。
来年入園予定です😌

幼稚園のホームページとかに募集要項とか書いてあるので、早めに探して見てみるといいとおもいます。

今年11月には願書提出です✨