※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友関係の持続期間について相談です。子供の関わりが減ると関係が薄れるでしょうか?

ママ友間で、仲良しこよししてるのっていつまで続くんですかね??
違う子を送迎したり、休みの日出かけたり
ランチ行ったりなど。
子供の関わりが減るとなくなりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供関係なく仲良くなった人なら続きそうですね🤔
でも、私の母親は、今でも私の幼稚園時代のお友達のお母さんと仲良いですよ〜
子供の友達のお母さんというより、普通に友達になった感じっぽいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループで仲良い感じですか??

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良く分からないですが、
    たぶんグループじゃないと思います!

    • 5月23日
moon

本当に仲良い人なら子供関係ないと思います。
学校が違えば関わりは減るけど、時々会ってます。

成人して孫が出来てもママ友してる人が結構周りにいます。

はじめてのママリ🔰

保育園卒業くらいまでですかね🤔
ママ友っていうより、友達としての関係なら、ずっと続きそうですね。

私の母親は、保育園時代のママ友達とは、家族ぐるみで遊ぶ仲で、BBQやったり、ランチなども行ったり仲良かったみたいですが、小学校入ってからは付き合いなくなった感じですね。
周りのママ達も、仲良しこよししてる雰囲気はなかったなと思います💦
行事は一人でいるか、全然固まってない感じだった記憶があります。