※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

2歳の子どもが好きなものしか食べなくなり、食べムラがあるため困っています。果物から栄養を摂取できるか心配です。他の方はどのように対応しているのか知りたいです。

2歳ですが自宅保育中のため朝昼晩とお家でご飯を食べています。
最近好きなものしか食べなくなってきて困っています。
誕生日のときにケーキを食べて、相当美味しかったたようで「ケーキ食べたい。リンゴジュース飲みたい。お菓子食べたい。」と言います🥹
比較的好きなコーンや豆類を汁物や炊き込みご飯、おやきに入れたりしますが食べムラがあります🥹
幸いと言っていいのか白米とパンは好きな方なので、不被かけをかけた白米は食べてくれます。パンは気分とお腹の好き具合によります。

考えて作ったものを食べてくれないとイライラしてしまうため、この際諦めて白米とふりかけだけ出そうかなと思ってしまいます😱
リンゴなど果物は好きなのですが、果物から鉄分や栄養って取れるのでしょうか😣

皆さんどういったふうにされていますか?工夫されていることや、どういったふうに折り合いをつけているのかなどありましたら知りたいです😣

コメント

みー

パンケーキやお好み焼きはどうですか?
焼くところを見せたり、ソースを一緒にかけたりすると食べてくれるかもしれないです( *ˆoˆ* )