※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量や離乳食についてアドバイスをお願いします。離乳食後のミルクが飲まれなくなってきており、便秘気味で困っています。体重や身長は大きめです。

ミルクの量についてアドバイスいただきたいです。
7ヶ月完ミです。

ミルクと離乳食のスケジュールです。
7:00 ミルク150~200
10:30 離乳食120+ミルク0~50
14:00 ミルク150~200
17:30 離乳食120+ミルク0~50
21:00 ミルク150~200

だんだん離乳食後のミルクを飲まなくなってきました。
離乳食中は麦茶も一緒に飲んでいます。
一日のトータルのミルクは600ぐらい。飲まない日は500ぐらいの日もあります。
体は大きめで体重8500g、身長70cmです。

以下のことが気になっています。
・離乳食、ミルクの量は多いでしょうか?少ないでしょうか?
・便秘気味でうんちが硬いです。ミルクの量が足りていないのでしょうか?
・離乳食後のミルクを全然飲まないのが気になっているのですが大丈夫でしょうか?飲まなかったら次の授乳を早くあげた方が良いでしょうか?

たくさん質問をすみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

◦ 離乳食、ミルク量少なくないと思います
◦ 離乳食にスープ系やバナナなど取り入れて見てはどうですか
うちははじめてのママリ🔰さんのお子さんよりミルク量少ないですが、離乳食にスープ系や水を少し足してそれで1日1〜多くて3回出てます。
◦ お腹いっぱいなんだと思います。飲まなかったら飲まないでいいかと。うちも離乳食後は飲みません。
間が開くのであれば、ちょっとしたお菓子やフルーツあげてもいいと思います。

ちなみにうちの子は今8ヶ月です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました✨️
    ありがとうございます😊
    一日1~3回出てるのですね!羨ましいです😂
    娘は生まれてからずっと便秘気味で浣腸して出すことが多くて、離乳食始まってからもっと便秘になってしまった気がします😢
    離乳食のメニューを見直してみます!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々便秘体質なんですかね。
    綿棒浣腸はクセにならないので、苦しそうであればしてあげてください😊❤️

    離乳食手作りすごいですけ✨
    うちも手作りしてますが、しんどい時はすぐにBF頼ります😂😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿棒浣腸は癖にならないのですね!

    うちもBF頼ることありますよ!
    食べる量も増えてきて全部手作りは大変ですよね😂
    しんどかったらどんどんBF活用していきましょう🤗

    • 5月23日