※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園時代の友人グループLINEから抜けることについて相談です。参加予定がないため退会したいが、他のメンバーに気を使っている。不参加でも抜けるのは失礼でしょうか。

もう参加予定のないグループLINEって抜けますか?
抜けても皆気にしないですかね?

同じ幼稚園だった人達のグループLINEがあります。(現在は小学生)
たまに集まって企画して遊ぼうみたいなのがあるんですが、私以外全員専業主婦という事もあり、その企画日が平日だったり、土日でもゆっくりしたい気持ちがあったりで今後は積極的に参加する予定はありません。
子供はそういうの行きたがる方なので我慢して合わせてましたが、やはり仕事に影響があったり私もしんどすぎてメンタルやられたので、もうフェードアウトしようと思ってます。

既に出来上がってるグループLINEがあるので、それでいつもお知らせが送られてくるのですが、もう参加するつもりもありませんし、自分が参加しなくてもピコピコやりとりや写真が頻繁なので、退会してもいいのかな?と思ってます。
「仕事が忙しくってあんまり集まったりできそうになくて…ごめんね〜ありがとうね〜」みたいな感じで退会しても別に自然ですかね?
私がいなくっても何ら影響はないグループだろうなとは思うのですが。
それとも不参加とはいえグループ抜けるのは感じ悪いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう参加する予定がないなら
初めてのママリさんが書かれてるみたいに
仕事が忙しくて〜理由を述べて
ありがとうで大丈夫と思います☺️💓
私も地元の集まりのグループ入ってましたが
結婚して地元を離れたので
理由言って今までありがとう
伝えて抜けましたよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。自然ですよね。
    その方がグループLINEもスムーズに行く気もしますしね。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

もう会うつもりないなら全然良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    気にしすぎてましたかね?💦
    全然ありですよね💦

    • 5月23日
deleted user

抜けてもいいと思います😇
お仕事されてると専業主婦の人と時間ほんと合わないと思います😂
仕事していて、平日行けるわけないですよね💦
土日は、ゆっくりしたいですよね✨

子供が小学生で専業主婦ってかなり珍しいなと思いました🌟今は共働きが多いので😊

私は子供が小さいうちだけの期間限定の専業主婦ですが、数年したらフルタイムで働くので、専業主婦してる方とは話合わないしな〜って感じです💦
一言言うか、自然にフェードアウトしてもいいと思います😇

環境が変わると合わなくなってしまうのは自然な事だと思うので、、、

自分が心地よいと、思った人間と接するのが精神衛生上いいかなと思います😆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです。
    ほんと合わないです。
    平日お休み作れなくはないですが、やっぱりママ友付き合いより会社からの評価の方が大切ですし、有給とかも子供の病欠の為に取っておきたいじゃないですか❗️

    私も一時専業主婦でしたが全然合わなくて病みました。
    働き出してイキイキした感じです。
    そういうのもあり、専業主婦がいい〜っていう人とそもそも合わないのかもしれません。

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    働くお母さんは、ママ友の付き合いより家族や仕事が優先なのは当たり前です😇✨
    私も仲良い妹や結婚&出産予定ない友達はバリバリ働いてるのもあって色々刺激受けてるので、早く社会に出たいです☺️
    私も、現時点では、期間限定の専業主婦ですぎ、生涯専業主婦の人より働いてるお母さんとか妹や友達の方が話して楽しいです☺️🌟
    合わないってわかります💦
    基本子供かペットの話題しかないし笑

    • 5月23日