※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがおすわりやはいはいができず、進んでいるときにお尻が上がってしまうことがあり、心配しています。10ヶ月検診で引っかかるか不安です。問題ないでしょうか。

9ヶ月なのですが未だにおすわりもはいはいもしません。
来月の10ヶ月検診引っ掛かるんだろうなって不安です😖💧
やっとすりばいはするようになりましたがなんか上の子と違って左の肘を軸に右の肘を動かして進んでます。
しかも進んでるときにすごいおしりがあがっててそのまま前に顔から突っ込んでるような時もあります。
問題ないんですかね💦

コメント

ミルクティ👩‍🍼

腰は据わっていますか?

お座りしなくても腰が据わっていれば、とりあえずは問題ないと言われました🥲
座らせたら支えなしで座れれば腰は据わっています!

9ヶ月になっても腰が据わらないのは、病気の可能性があるので、専門家に診てもらったほうが良いと思います🤔

次女ですが、療育に通っています!
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、保健師さんに相談して専門家に診てもらったら、療育を勧められました🥹
その時に、上記の事を言われました💦

10ヶ月でずり這い出来るようになりましたが、両手を前で組んで、腕の力で前に進んでいました😓
イモムシみたいな動きでした…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を前についてなら数秒なら座れてますが腰は座ってないと思います💦
    とりあえず10ヶ月検診でどうなるかですね、、
    ありがとうございます!!

    • 5月23日
まー

お座り10ヶ月すぎ
ハイハイ11ヶ月でしたが引っ掛からなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね!ありがとうございます!!

    • 5月23日