※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

クレジットカードに不明なサブスク料金が請求されており、不正利用の可能性があるため、ソフトバンクに連絡した方が良いでしょう。パスワード変更も検討してください。

不正利用?勝手にサブスク登録されてました…

何ヶ月か前から、クレジットカードの利用履歴に見覚えのない「ソフトバンクまとめて支払い」の項目が2つありました。

旦那のサブスクかなと思い放置していたのですが、確認すると全く知らない「ケンコーフィットネス」というサイトと「わがままワンプレート」というサイトの2つでした。
どちらも運営している会社は同じで、誰かに不正利用されたのだと思います。

解約の連絡をとりあえず入れたのですが、「ソフトバンクまとめて支払い」で悪用されていた場合、ソフトバンクにも連絡した方がいいのでしょうか?

パスワード等変えるなどした方がいいのか…

どなたかわかる方いましたら、教えてください💦

コメント

げーまー

連絡したほうがいいです!
うちも旦那が不正利用されてて
Amazonのオーディブル?でした。
楽天のクレカだったので、双方に連絡して
返金されました!
引き落としを毎回確認してるので
すぐ発覚して連絡したのでスムーズでした

  • みかん

    みかん


    さっそく連絡してみました!が、、、
    携帯会社もサブスクの会社も返金には対応できないとのことでした😭

    まず、サブスクの会社自体が怪しくて、第三者による利用でも返金は致しませんと明記されていました…
    検索してみたら、他にも同じ会社のサブスクで不正利用された方がいらっしゃるようでしたので、そういった会社なのかと…💦

    ソフトバンクには不正利用の場合は返金対応があるそうなのですが、私はワイモバイルだったので対応していないと言われてしまいました😭

    もっと早く確認すればよかったです…

    • 5月23日