※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の行動に不信感。どう対応すべきか悩んでいる。皆さんなら?

長文です😣信用ができないんですが、どう対応したらいいか悩んでます。
アドバイスいただけると嬉しいです🥲

上の子の育休中の6年前の話になるんですが
旦那のポケットから映画の半券が出てきて
聞くと上司にもらったとか言い訳が怪しかったので、Google共有してるのを思い出し行動履歴みると
仕事と偽って有休で朝から夕方までスロットして
映画見たりしてました。
行動履歴遡ると週3ぐらいで仕事のあとにスロット行ってたのが発覚しました。
スロットに行ってる日も何時頃に終わりそう?と聞いていたので、
まだ仕事が終わらないってLINEを見て、イラッときて
次の日本当に映画には言ってない?と聞いても
仕事してるしとキレられ、共有してる行動履歴を伝えるとあっさり認め謝罪されました。


そんな過去があり、行動履歴の共有もすぐになくされ
今にいたりますが、
昨日友達から旦那のこと〇〇でみかけたよーって
ちょうど話の間で連絡があったので、
旦那の仕事終わりの時間で何時頃になるかLINEしたらまだかかりそうと…
見間違いかなと思ってたんですが、過去のことが
ひっかかっていて、
車に積んでるベビーカーにつけてるエアタグを見たら
友達が言う〇〇にいました。

昨日はいつもより帰宅が遅かったので帰ってきてから
遅かったねー!忙しかったの?と聞くと終わってから会社で仕事の人と喋ってたと。
今日の朝もモヤモヤして、仕事のあとまっすぐ
帰ってきたの?と聞くとLINEあったあとに〇〇に行ってたと。
その時点で嘘確定してたので、友達が見かけたって言うからLINEしたんだよねって言ったら
嘘がバレたとわかったのか黙って仕事に行きました。


別に自由に過ごしてもらっていいんですけど
わたしもフルタイムでお互い仕事の稼ぎも同じぐらいで
家事育児そっちのけで隠してまで自由が
欲しかったら離婚したらいいのにって思ってしまいます。

昨日は子供の参観と、習い事があってバタバタしてて💦
家のやること全部終わってから帰ってきたので
余計にイライラしてて
旦那のこと信用できないんですけど
もうむり!って感情と、旦那と向き合う?話し合う?きもちが揺らいでて…


まだまだ小さい悩みですかね💦
みなさんならどうしますか?😵‍💫

コメント

ぽぺこ

小さい悩みではないです!
こっちが家のこと、育児やってるのに仕事と偽って自分は遊んで…なんて信用できないですよね。それに平気で嘘つくんですから。

一度過去の件含めてお話はされましたか?
離されたことないのでしたら話し合いされた方がいいと思います!

嘘ってそのうちバレますからね、話し合って直る見込みがあるなら向き合いますが、今まで通り嘘つくならもう無理ってなりますね😞信用問題ですし…

はじめてのママリ🔰

男の人っていつまで経っても子供だと思ってます。なので、ちゃんと話した方がいいと思います。

・なんでこんなに嘘つくのか。嘘つかれて自分はこんな気持ちになった。
・会社休んでまで必要なことか。
・仕事と家事の割合について、お互いがどう思ってるか。
などなど、、あらかじめ聞くこと決めて話し合ってみてください。

今の状況を面倒ですがきちんと説明してあげてください。
私は仕事もして、家事育児もしている(家事育児の細かい事も話す)
貴方ほど自由な時間ない。有休を子供が風邪引いた時のために残してる。とか。
あの時大変だった。手伝って欲しかった。とか。
細かく伝えてください。
怒るのはNG。冷静に伝えるのがベストです👍
何回も嘘つかれて信じきれなくなってる事も伝えましょう。

会社が嫌でそんな行動取ってるのかもしれないし、、、
ちゃんと話さないと分かりません〜😫

話し合い中態度みてくださいね。改善する気がなさそう。話しても言い訳ばかりで気持ちに寄り添ってくれない。とかなら離婚考えてもいいのでは?

一応話し合いを勧めますが、、
一度でも信用できないと思ったら冷めちゃいますよね。
信用取り戻すのは時間かかりますし、、、
話してみてわかる事もあるし、理解できない事もあるので、その時はご自身とお子さんに最適な選択をしていいと思います👍