
コメント

ママリ
娘が小2ですが、138センチ37キロあり、最近胸も育ち始めました💦生理も早そうだなーと危惧しています💦
かあちゃんさんの娘さんはどのような所見からそう思いますか😶??

あんこ
娘も現在3年生で経過観察中です😊
レントゲンと、血液検査でわかるので受診おすすめします🙆♀️
-
かあちゃん☀️
コメントありがとうございます🙇💓
そうなんですね👀!!
あんこさんの娘さんは早発症の専門の小児科に行きましたか??- 5月23日
-
あんこ
初めは、診察箇所が箇所だけに女医さんの小児科へ行ってたんですが
検査するでもなく、様子見で、、って言われるだけで。。
小児内分泌内科へ行って検査してもらいました😊- 5月23日
-
かあちゃん☀️
遅れてすみません😢
保健の先生にも聞いたら現にもう通ってる子もいるよって教えてくれて、成長のグラフを一緒に持っていくと良いと聞きました!いきなり背がぐーーんと伸びてる子は、保健の先生が、定期的に学校医の先生に知らせるみたいです!- 5月28日

★あ〜やん☆
小2の娘は先月思春期早発症と診断され、今月から注射の治療を始めました。
生まれた時から今までの身長と体重の記録を小児科へ持って行き、そこから内分泌のある大学病院へ紹介状を書いてもらって通院が始まりました。
ウチの子が受診したきっかけは、胸の膨らみと陰部の発毛でした。
こども園の年中頃から成長が進んでるようだと言われました。確かにずば抜けて身長は高いほうです。
現在133cmの33㌔です。
かあちゃん☀️
コメントありがとうございます!
娘は今小3で胸も普通にふっくらで、丸み帯びていて身長もママリさんのお子さんと同じです!
昨日茶色いのついてたーと話してきて、多分💩かな?とか思ってたんですが、下っ腹も痛いっていうしそろそろかなと思ってるところです!
かかりつけの小児科の先生は結構年配でそこまでじっくり診てくれるとは思えなくて😢
ママリ
娘も今週キッズブラを買いに行きます😭
小児科だと詳しくはわからないかもですね!内分泌科とかだった気がします👍娘も織物が多いので注意してるとこです💦
かあちゃん☀️
遅れてすみません😫
住んでるところが田舎なのですが、内分泌科自体があるかわからなくて💧
小児科に聞いたところ、採血できるよ!って教えてもらったので行ってみます!!