

はじめてのママリ🔰
その辺は各家庭の判断によるかなと思います。
義実家サイドの考え方と言うか…。
うちも先日、夫の祖母が亡くなりました。
うちは家族葬で通夜はなし、子供たちは曾祖母に会ったことなかったし、上の子は繊細なとこもあるのでちょっときついかなと思って学校行かせました。
下の3歳も大人しく出来ないので保育園行かせました。
でもほんと、ちょっと特殊な家庭なので夫と私が来ただけで充分!って感じでした😂

退会ユーザー
ご主人や義両親次第だと思いますよ!
うちは幼稚園や学校に通い出してからは来なくてもいいと言われたときは連れて行ってません。
曾祖母がまだ3人いて、うちの場合は1人は近くに住んでいてよく会うので子供たちも可能なら連れていきますが(私の母方の祖母)、たぶんあと2人は子供はどっちでもいいと言われるので本人に任せると思います。

Kk
回答ありがとうございます!!
義家族が大丈夫なら登校させてもいいんですね。上の子だけ登校させようと思います。ありがとうございました!
コメント