※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
ココロ・悩み

娘が毎日笑顔で私を見るのが嬉しいけど、自分に自信が持てない時がある。こんな気持ちを持つ人いますか?

娘が大好きで毎日幸せを感じながら育児しています。

ですが、生後2ヶ月になって、娘が毎日純粋に
私の顔を見て、たくさん笑うようになってきて
嬉しくてたまらない反面

私は、この子にこんな純粋に笑ってもらえるような
人間なんだろうか…
この子の母親は私なんかでいいんだろうか…
っと消えたい気持ちにもなります。

全然死にたいとかではなく、そう言う気持ちになるってだけなんですが…みなさんもありますか?😭

コメント

ママリ👧👧👦

ちょっと違いますが。
親ってだけで虐待してても子どもから好かれるとかは正直ゾッとします。(自分が親から虐待されて育ちました)
なので子育てって怖いなって思います。

ママリ

わかりますわかります!
息子が生まれたてのとき、そうでした。
幸せー!!!と思うときもあれば、私でいいのかな?って思って凹むときもありました。

産後はホルモンバランスがくずれて、気持ちの浮き沈みがはげしいそうですよ。
ホルモンのせい!と割り切ってしまうのも一つの手です✨

りん🔰

そんなにまでお子さんのことを愛せる母親のもとに生まれて絶対幸せな子じゃないですか😭

完璧な人間なんていないですよ。
人間って何歳になっても成長できるものだと思っていて、母親になったらこれからの成長の伸びしろ半端ないと思っています。これからお子さんと一緒に母親としても成長するのだと思います。

はじめてのママリ🔰

娘さんの笑った顔を見て幸せだよって気持ちだけでも
娘さんも十分嬉しいはずではないでしょうか?!😊

さらい

幸せだとかんがえちゃいますよね。

まつこ

子育てって不思議ですね😭
みなさんありがとうございます♪