※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚、妊娠をそれぞれ本格的に意識し始めたのって何歳くらいからですか?

結婚、妊娠をそれぞれ本格的に意識し始めたのって何歳くらいからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚25歳、妊娠28歳くらいからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

30歳過ぎてからですねー。
都内なので周りの結婚出産も遅かったですし、それより目先のキャリアや今しかできない事を優先してきました。
やっと「そろそろ次のステージかな」と思い始めたのが30歳過ぎ、結婚も視野に入れたのが32歳、逆算して出産を考えたのも大体同じ頃でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    まさにそれなんです!
    私も都内で都内にしてはだいぶ早い結婚で今の妊娠です。
    周りに報告したらどんな反応なんだろう?もう遊びに誘われないかな?などいろんなことがよぎってしまって。。
    仕方ないですが😌

    都内だとそれくらいから考える方多いですよねきっと!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内だと独身、子無し選択をする人も多いですしねー。

    ステージが変わると友人関係も一旦ストップすると思いますが、周りがまた結婚出産となった時に同じ場所に来てくれると思いますよ😊

    私の周りでは、一番早かった友人でも20代後半でした🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    キャリア優先な人も多いですもんね🥺

    結婚の段階で結構友達が減ったなと思っていますが、まだ自由な身だったので。。
    また関係復活すると嬉しいですが😭

    やっぱりそのくらいからですよね!
    先走りすぎたかな〜と思いますが、私の夢は仕事より家族なのでまた新しい環境で友達が出来ることを願ってます😂

    ありがとうございます😊

    • 5月23日