※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達に10年前に5000円貸したが返ってこず、連絡も避けられている。SNSで友達の幸せ報告を見るたびにイライラ。親にも秘密で、解決策がわからず悩んでいる。

吐き出しです。

本当にしょうもないんですが、
10年くらい前に友達にお金を貸してまだ返ってきていません。
といっても5000円くらいです。

その子とはお金を貸してそれっきりで回収出来なかったのではなく、
貸した後も何度も遊んでいますが、離れているため遊ぶ機会は平均で年一くらいだったので、
会うたび積もる話がたくさんあり、お金のことはつい忘れたような感じです。
私は会っているときでも忘れてはいなかったのですが、お金返してとは言えずここまできてしまいました。

それが原因ではないですが、他にも色々あり私がちょっと距離置きたいなと思ったので
最近は連絡がきてもそっけない返事をして、向こうも察したらしく最後にやり取りしたのが一年前になります。

もう忘れてもいいのに、私の親もその子を可愛がっていて、インスタなどを見て〇〇がこうだよ〜(幸せ報告)という報告をいちいちしてくるので、その度にもやもやします。
私はSNSはみていません。

最早お金返ってきてないよりも、たった5000円のことを10年経ってももやもやしてる自分にいらいらします。
今更返してともいえないし、忘れるのが一番の解決策だとわかってはいますが、親はこのことを知らないし、最近避けていることもしらないので、また何かと耳に入ってきてしまうのが憂鬱です。。

コメント

あちまま🔰

もやもやするお気持ちわかります💦
その状況なら親に、わたしだったら、『まぁ5000円貸したのに返してくれてないけどね』と嫌味ったらしく毎回言ってしまうかもしれません🤣
状況的にお金だけ回収するのに連絡するのも変な話なのでモヤモヤしますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    嫌味の一つでも言えたらいいんですけどね💦
    何にも悪いことしてないんだから、単純に返してって10年前に言えてたらこんなにもやもやしなかったのに、って思います。
    小心者のくせにうだうだ引っ張り続ける自分にも嫌になります😩

    • 5月23日
  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    5000円の貸し借りの状況がわからないのでなんともいえませんが、わたしは貸し借りした友人の縁はだいたい切れてしまってるので、私なら、悪縁が切れた〜とポジティブに持っていくかなと思います😅
    たぶん10年も前のことを今だに思い出すということはこれから先もふとした瞬間に思い出すのは自然なことだと思うので、思ってなくても、悪縁が切れたとかそういう方向に心の中だけ思ってたらいいと思います!
    でまたもし関わる機会があれば、回収しましょ😉

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!お金の切れ目は縁の切れ目といいますもんね!
    なんだかんだ彼女のことは友達だと思っていたのでそんな風に思うことはなかったのですが、
    切れるべくして切れるものなのかもしれないですね。
    ポジティブに捉えて下さってありがとうございます!
    恥ずかしい内容でしたが吐き出してよかったです😊

    • 5月23日
  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    そうですほんとに!
    お金と縁の話をよく旦那ともしますが旦那も同じような経験してたようで、やはり関係していると思いますよ!
    ジュース一杯ぐらいの、金額ならまだしも5000円って...大きいですもんね。
    お友だちには申し訳ないですが、一旦、誠実さに欠けるなーとか悪縁だわ🥲っていう風に心の中で思ってていいと思います🙌
    これで一年でももう会うことなければほんとに悪縁です!
    切れるべくして切れたものなのです。こちらこそ話してくださってありがとうございます😊

    • 5月23日
ママリꕤ︎︎

貸した方は忘れられないですよね。
借りた方はスッキリ忘れるのに。
返してと言ってないなら借りたことすら完全に忘れてると思います。
大事な友達だからこそ貸さない方がいいし、貸す時はあげるって思った方がいいです。
私も同じようなことがあり縁を切りましたが、早めに切れてよかったと思います🥹
親にも言いましたよ🥹
たった5000円をすぐに返さない方がおかしいのでママリさんは何もおかしくないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りです。その子が覚えていたのは貸した後に会った1,2回のことで、そのときは別れてから「ごめん、忘れたー」と連絡がきていましたが、それ以降は何も言われないので、完全に忘れているんだと思います。

    貸すならあげるつもりで、ですね。
    今後ないようにしたいですが、もしまた誰かに金銭の貸し借りする場合でも、戻ってこなくても構わないというつもりで渡すことを肝に命じます🫡

    • 5月23日