※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父がガンで検査結果も不明。旦那は肺がんで余命宣告を受けたが、医者か不明。肺がんは無症状から症状が出る。家族の問題もあり、子供のことが心配。要望は義父の元気。

義父がガンらしくまだ検査結果もどのステージなのかも
分かんない状態なのに旦那が肺がんで余命宣告受けるから
って毎日言ってるんですけど医者か何かなんですかね??
肺がんって無症状でなるらしいって旦那が言ってたんですけどそうなんですか???調べたらステージ2からは症状があるみたいだったんですが、、、肺がんと膵臓癌は治らないって旦那が言ってたんですがそうなんですか??😅
親父が死んだらおれは実家に帰るっとも言ってるし
自分の子供は二の次なんですかね、、、
私からしたら自分の親が死のうが倒れようが子供を置いて
そっちに行くことは絶対しないので理解不能です
私自身自分の親をよく思ってないからなのかもしれませんが
ましてや義姉も離婚協議中でこれからずっと実家に
住むらしいのに何のために旦那が帰るのかなんの役に立つのか、、😅
何がなんでも子供が1番なんだけどなあ
天秤にかけるものじゃないけど🥲🥲🥲
どっちにしろお義父さんありきの夫婦生活なので
何としてでも元気でいて欲しい、、

コメント

はじめてのママリ🔰

決して治らないってものなわけではなく、肺がんや膵臓がんは進行するまで無症状な事が多いので早期発見が難しいのがそう言われる理由ですね。
なので症状出ているのであれば、余命宣告される状態まできている可能性もあるということです。

お父様が亡くなったら実家に帰るのは家庭を持ってるのにちょっと意味わからないですが💦
旦那さん、心に余裕なくなって冷静な判断できなくなっている感じなんですかね😢

  • ママリ

    ママリ

    お義父さんに聞いたら定期検診を受けてて早めにわかったから良かったけどーと聞いてたので(т-т)
    それ比べ旦那は毎日5.6回は必ず余命宣告を受ける肺がんだから死んだら俺は実家に帰らんといかんって言ってるんですよね😅何ガンかも分からないステージも分からないのに自分の親の死を勝手に決めてるのも私からしたら理解不能デスけど🥲

    いつも事を大袈裟に言って大嘘ばっかりつくんでこう言えば同居してもらえるかもって思ってるのかもです🤣元々祖父母が死んだらその家に住むって言ってたので(実家の目の前)笑

    • 5月22日
ごろげ

母が肺がんです。
肺がんは風邪が長引いてるなー?くらいの症状しか出ないので早期発見はなかなか難しいものではあります。
母の場合はやけに痰が絡むな?って感じでしたが、あまりにも治らないので検査をしたら肺がんステージ4。リンパ節、肝臓転移。手術不可能。根治不可能。抗がん剤で寿命を少しでも伸ばし、緩和ケアに進む状態でした。

がんは初期であれば、その部分を切除すれば一旦は身体の中から消えてくれますが再発する可能性が大いにあります。
少し大袈裟な言い方をしていますが、がんは治らないと言うのは正しいと思います。