
3歳の娘がパパを好きでママを嫌い、毎日大癇癪を起こし、ママは自分を酷い母親だと感じています。心が壊れそうで、2人目の子供が生まれるのに不安です。
助けてください、心が壊れてしまいました。
3歳の娘のことが全く可愛いと思えないです。
半年以上前からパパが大好きでママ嫌い、保育園のお迎えや習い事の宿題、お風呂から何までパパがいいと言います。
しまいには言うことも聞かない、お片付けもしない、怒られるとすぐ泣いて大癇癪。小さなことでも大癇癪。もはや何か病気でもあるのではないかと思えてきました。
保育園のお迎えに行った時に先生の前で「パパが良かった、ママ嫌い」と泣かれたりすることもありました。
今日も公文の宿題をしている時嫌だ嫌だと言い、じゃあもうやらなくていいよと私が言うとやりたいと大泣き、じゃあやって、と言うも嫌だ嫌だの繰り返しで強制的に辞めさせました。そしたら大泣きされてママ嫌いって言われました。癇癪酷すぎていつか児相に通報も行きそうです。
毎日1回は絶対嫌いといいます。
初めの頃はママは好きだよとか言ってましたがもう言ってあげるほど許してあげれなくなりました。子供に対して酷い母親ですよね。
今日で心が壊れてしまったかもしれません。なんでこんなこのためにお世話してあげないといけないんだろうって思います。これから2人目も生まれる予定なのに不安しかありません。ずっと涙が止まらないです。
今微塵も可愛いと思えないです、娘と向き合いたくないです。
最低な親すぎてもはや死にたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時期ありましたよ😢
なんで世話してるの私なのにパパパパなの?って🥲
可愛いと思えませんでした💦
でも"そういう時期"であって
決してママがほんとに嫌いとかじゃ無いんですよ🥹!

はじめてのママリ🔰
旦那さんはフォローしてくれていますか?
ママいや期(パパいや期)ってあるあるだと思いますが、それを乗り越えるにはパートナーのフォローがとても大事だと思います。
子供がママ嫌いと言ったらパパが真剣に叱る、ママの味方をする、パパはママが大好きであると態度で示す、こういうフォローが子供にとっても嫌い期に入ってしまったパートナーにとっても大切です。
ママリさんの心が壊れてしまったのは否定され続けて自己肯定感が下がってしまったせいだと思うので、そこを下げないように旦那さんがもっと頑張って欲しいなと思いました。
ママリさんは十分頑張っていると思います。
旦那さんも仕事があるかと思いますが...休日ぐらいはママリさんを全肯定してあげて欲しいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
有難いことに、旦那はとても育児に協力的です(だからパパが大好きなのかもですが...)
確かに、娘がママ嫌いと言った時、旦那は何もアクションをしてくれてなかったと思います。今後は目の前でそれを見た際に行動で示してもらうように行ってみます😢
昨日爆発して泣きながら旦那と話をし、数日娘の事は見ておくから少しだけ距離とってリフレッシュしておいでと言ってくれました。
また娘と向き合えるように頑張ります。- 5月23日

はじめてのママリ
お子さん、3歳なんですね。
うちも、下の子が2歳〜3歳くらいまでママ嫌いパパが好きという時期がありました。
お世話してるのに、なぜって葛藤はありました。
でも、よくよく考えると、お世話しながら小言ばかり言ってたんです。
「アレしなさいコレしなさい」
「ちゃんとして」「早くして」
甘いパパと比べたら、こりゃ嫌われるなと思って。
そこからは、もう思いっきり赤ちゃん扱いするようにしました。危険なこと、他人に迷惑になること以外は、怒らずに甘やかす。ご飯だって食べさせてあげる。着替えも勿論手伝う。
3歳じゃない、1歳か2歳の赤ちゃんだと思って接していたら、数ヶ月でママ好き😊ってなりました。
公文なんて、もうちょっと大きくなってからで良いんじゃないでしょうか。
これから2人目のご出産を控えてるとのことで、「まあ、いっか」と心穏やかに過ごせますよう、応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
正しく同じです。最近は、毎日小言ばかり怒らない日はないくらいです。怒るのは基本私なので甘いパパが大好きなのかもしれないです。。
3歳なんだから、と思わず、許してもいい所は甘やかして見ようと思います。
妊娠中なのもあってメンタルジェットコースターですが、これから穏やかに過ごせるよう色々工夫してみます、ありがとうございます😊- 5月23日

はじめてのママリ🔰
妊娠中なのに3歳の子のお世話、、、想像しただけで倒れそうになります💦
本当にお疲れ様です。
娘さん、絶対ママのことが嫌いなわけではないと思います。
ただなんでもパパがいいっていうブームなだけですきっと。
はじめてのママリ🔰
同じような投稿で、ママが大好きだからそういうことを言うんだよって見たことあります。
本当にそうなんですかね?
もう少し我慢したら、良くなるんですかね?今は全然想像できないです....。
うちの子、なんで嫌いなの?て聞くと怒るからって言うんですよ。本当に嫌いなんだと思います...。
はじめてのママリ🔰
そうですよ!
うちもママ怒るから嫌い!
あっち行って!とか言われてましたよ〜🥹
今も(4歳)パパがいいーと泣く時があり
えーママいなくていいのー?って聞くと
ママとパパがいいといいます。
語彙力がないだけで2人とも大好きなんですよ🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日も大癇癪でダイニングテーブルに座りテーブルの上のもの床に蹴り飛ばしたりでもうメンタルがやられてしまいました。
少し元気が出ました、ありがとうございます😢
はじめてのママリ🔰
そういう時期!ですよ!
大丈夫です🫶🏻
妊娠中だと余計不安定になりますよね💦
あっそーくらいに流せるようになるといいですが😢🫶🏻