※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎちゃ
ココロ・悩み

子どもが公園で友達から石を投げられ、怒ってしまった相談です。友達は謝らず、親もおらず祖母がいた。怒りをどう表現すべきか悩んでいます。

我が子(小学校低学年)の友達(同級生)に、石ころを投げつけられました。
公園での出来事です。
子どもの友達が投げた小石が、私の後頭部にあたりました。
わざとでさなかったようですが、我が家に怒るように、普通にその子に怒ってしまいました。
まず、あててしまったことに対して謝らない、わざとか偶然か聞いてもすぐ答えない。
すぐ謝ってきたら、怒らなかったのに😅
しかも、親はおらず、駐車場の車内に祖母が寝ていて、一応その祖母に、あてられたことを報告しました。
あと、その子は1人だったようなので、心配だよ、とも伝えました。
その子は女の子で、なかなか激しい子です😅
一緒に遊べよ、こっちに来いよ、など、口調も荒いです😅
普通に怒って、祖母に報告して、よかったですよね、、、?
あてられたのが自分の子でなく、自分でよかったのですが、、、

コメント

女の子ママ

全然いいと思います!
怪我をするかもしれない危ないことなので!
私も私自身に当てられたらむぎちゃさんと同じことしてると思います!
子供に当てられたら相手の家行きますが🙂‍↔️

  • むぎちゃ

    むぎちゃ

    ありがとうございます、、、
    ギリギリ擦り傷にまでにはならず、まだ良かったです😅
    子どもにあてられたら、家まで行きますよね。
    まず、すぐちゃんと謝らなかったので、そのことに対してすごい腹立たしくて💦

    • 5月22日
ままり

小学校低学年、よその親に謝るのはなかなか勇気がいることなのかなと思います。
が、公園で石を投げたら誰かにぶつかるかもと考えられないのかなっておもいますね💦
言っていいと思いますし、なんなら学校にも言っていいぐらいだと思います🤔
駄目な事をしたんだってわかって貰わないと、また同じ事やりかねないし、目とかに当たったら謝罪だけで済む話でも無いですしね!
駐車場で寝てる祖母。。見れないなら連れてこないでほしい。。