※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が友達と公園で遊ぶ際、1人の子がおやつを持ってこないため、他の子が勝手に食べてしまう事態が起きています。娘は問題ないと言っていますが、母親は心配しています。おやつを持たせるべきか悩んでいます。放課後お菓子持たせていますか?

1年生の娘がいます。

最近近所の子達と遊ぶって
放課後公園に遊び行くんですが
(みんな親も同伴)


1人の子がおやつを持って来ません。


うちはお腹すいて人に群がるのが嫌で
持たせるのですが、その持って来てない子が
勝手にバック開けて、なんか食べて良い?と
何個も取ります。 
娘も、いいよーって言ってあげてるのですが、
その子のために買ってる訳じゃないし、、

娘がいいよ って言うから
私がだめだよって言うのも変に思えちゃって、、


その子の親も 子供に
お菓子なんか持って来た?と聞かれても
ないよ! 〇〇ちゃんに貰いなよ と言ったり…



家に帰ってから、人にお菓子食べられるの
いやじゃないの?って聞いても 嫌じゃないよー

って娘は言っています…




これから持たせるのやめようかなと思うのですが、
放課後お菓子持たせてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

放課後のお菓子は交換するときや相手も持ってくると言ったときだけ持たせてます!
でもそのような感じなら次からは持たせません💦
『このお菓子は娘ちゃん用に買った物でお友達にあげるために買った訳ではないよ』と話します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日さすがに娘に言いました。


    人にあげるなら、もうお菓子買わないよ!って
    伝えました…

    • 5月22日
ままり

は?!😱その親も子もドン引きです💦持たせてももうあげるの断ります!うちの分しかないからあげれないよ。食べたいならお家から持ってきておいでってはっきり言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    だめ!とばっかり言えないので
    その子がいるときはお菓子持ってかないようにしたほうがいいかなって思いました😥

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    その子以外のお友達もお菓子持ってきてるんですよね?それなら主さんのお子さんだけないのは可哀想な気もします💦主さん以外の親子のお菓子もたかるんですか?💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベンチに置いてあったのが
    たまたまうちので、今回そうゆう感じでした!! 

    他の子は持って来てました!
    確かに、かわいそうですよね
    ないと、うちの子も他の子にたかるんじゃないかってゆう心配もあるし迷います、、

    • 5月22日