※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

激しいイヤイヤ期の終わり方ってどんな感じでしたか?娘は1歳半頃には既…

激しいイヤイヤ期の終わり方ってどんな感じでしたか?
娘は1歳半頃には既にイヤイヤ始まっており、2歳になる前後がとても大変でした。

思い通りに行かないと大声で泣き叫ぶ、寝転ぶが1日何度も。
おむつ替え、お風呂、着替え、歯磨きぜんぶイヤ!
その都度泣かれ逃げられ、家の床は娘の涙とヨダレでベタベタ、1日何度も床拭き。
ベビーカー拒否!でも抱っこもイヤ。歩きたい!
でも手は繋がない!無理に繋ぐと座り込む。。
公園遊びは遊具で遊びが終わらない、帰らない。。
毎度ギャン泣きの娘をかついで帰るのに疲れてしまってしばらく公園など行ってません。
支援センターなどもイヤイヤ泣き叫ぶのが想像できるので全く行ってない。
という感じです🥺

会話はまぁまぁで、3語までは話します。
ここ2週間ほどは歯磨き、ベビーカー以外はイヤイヤ言わなくなり、着替えもおむつもお風呂もすんなりスムーズ。
外も手を繋いで歩けるようになりました🥺
突然楽になって嬉しい反面、本当にこんなあっけなく終わるの?と半信半疑です。

※激しめのイヤイヤ期を経験したお母さんから回答頂きたいです。

コメント