コメント
👦🏻🧡
年少でですか?!
それハードル高くないですかね😰
お家でまずはお子さんに
聞いてください、で持ち物の
連絡のお知らせが別途あり
基本はお子さんから聞くようにならわかりますが
お子さんが忘れてたら
ずっとないままですよね😵💫
👦🏻🧡
年少でですか?!
それハードル高くないですかね😰
お家でまずはお子さんに
聞いてください、で持ち物の
連絡のお知らせが別途あり
基本はお子さんから聞くようにならわかりますが
お子さんが忘れてたら
ずっとないままですよね😵💫
「子育て・グッズ」に関する質問
一歳3ヶ月です。 ジュースっていつから飲ませ始めましたか? ママリでも色んな意見をいただいて麦茶を飲んでるならジュースはあげなくていい、とのことですが、保育園ではおやつに野菜ジュースやぶどうジュースを飲んでる…
2回食が始まったばかりの7ヶ月の子がいます。 夕方の2回目が外出等であげれないことが何回か続いてるのですが、大丈夫ですかね?😭 土日の夕方は出かけることが多くてベビーフードあげるタイミングも中々なく、、、 本格的…
ミルクの量とか回数とかって皆さんどこで学んでるんですか? 産院で最初は教えてもらえますが、その後いくらミルク増やすとかなぜ当たり前の様にわかってるのか謎です。 ネットで検索してるのでしょうか? みなさんはじめ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよね!
今日ポロっと言ったので本当かどうか分からないですがとりあえずは明日持たせようと思って準備してました。
子供が言うには忘れた人は園で貸し出しがあるみたいで覚えている人は自分のを持っていくらしいです。
入園の説明会で子供に練習させると聞きましたが年少からでビックリしました😳