※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらら
ココロ・悩み

友人が育休を取っていると偽り、手当をもらいながら退職を考えている。その態度に図々しさを感じるが、賢いのかもしれない。

仕事が単にだるいって理由で三年間休職して(手当出てる)きっちり3年休んで育休きっちりとって復職しますって嘘ついて、育休終わったら退職する友人、、、
育休手当もバッチリもらって、、

本人は権利だから~みたいな図々しい態度だけど
そんなの自慢げに言うことじゃないだろと思ってしまう。

いやーこういう人って世の中舐めてるなぁ
でも賢いのかなぁー

コメント

ぶんぶん🐝

そう言う人ザラにいると思います。
自分では思いつきもしないので賢いなって思います!

  • くらら

    くらら

    コメントありがとうございます♪
    ね!思いつきもしないですよね!
    こんな不義理なことして心が痛まないのかと本当思います、、、、

    賢いなとは思うけど友達ではいたくないです、、

    • 5月22日
  • ぶんぶん🐝

    ぶんぶん🐝

    ですねぇ…
    それを人に堂々と言っちゃうのはどうかと思います🤔

    • 5月22日
  • くらら

    くらら

    本当それですよねー
    受給資格あるからって普通に受け取れる精神がわからないですけど、自分は真っ当に生きようと思いました笑笑

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰 

そういう子いました💦
よく言い回れるな…と呆れてましたが、育休が終わる直前に旦那さんが失業してしまって復帰せざるを得なくなって…神様は見てるなとちょっと怖くなりました🥶

  • くらら

    くらら


    やっぱり神様いますよね、、、
    不誠実なことばかりしてると自分のカルマがいずれ帰ってくるって本当なんですね、、、

    真っ当に生きようと思いました笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    本当それだなと思いました😰
    悪いことはできないと改めて思わされた出来事でした💦
    くららさんのご友人には何も起こらないといいのですが…🥶
    やっぱり真っ当に生きるのが一番ですね!

    • 5月22日
  • くらら

    くらら


    友人というか、、知人ですが以前からこのようなことが多くて人としてどうなの?って感じていたので疎遠になると思いますm(_ _)m

    • 5月23日