![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社によるとは思いますが、おかしいとは思わないです。
休職期間は査定期間外になるということだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中は勤務していないのでうちも査定期間外です😓
旦那様は2ヶ月なので、2ヶ月休んだだけで、と思いますが、1年2年休んだ人が他の人と同じように昇給すると不公平ですし仕方ないかなと思っています😣
-
はじめてのママリ🔰
言われたらそうですよね。
休んでいる間働いてくれてる人がいますもんね。
そこまで考えられていませんでした。- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の会社もボーナス査定にも影響しますし、
昇給査定に影響するのは極々普通かなって思いました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
普通なんですね!
休ませてもらってる分影響がでることまで考えられていませんでした😓- 5月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昇給あっただけ良かったのではないでしょうか?
私の勤め先は対象期間のうち8割未満なら昇給がないので、2ヶ月半休んでたら 0です。
-
はじめてのママリ🔰
そういう場合もあるんですね!
アップしていただけるだけありがたい話だということがわかりました!- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも旦那が2週間育休取ったらボーナス8万減らされてました😅
同じく欠勤扱いだから減額だそうです💦💦
誰もが知ってる大手です😣
正直それなら育休取らなくてもよかったです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
8万って悲しすぎますね😭
休ませてもらってるのは感謝しなければいけませんが、けっこう代償大きいものなんですね😢
2週間なら確かにとらないで頑張って8万あったほうがありがたい場合もありますよね💦- 5月22日
はじめてのママリ🔰
休んでる間も査定期外になるまで考えられていなかったのでそうですよね。