※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
家族・旦那

旦那が子供よりも私にくっつこうとして、喧嘩になりました。私はイライラして、仕事と子育てで疲れていることを伝えました。お互いの気持ちがすれ違っていて、ストレスがたまっています。

めっちゃくだらないこと何ですけど、今朝旦那と喧嘩して
旦那は私にくっつきたいらしく娘に対してパパもそっち行くから先に遊んでてって伝えて娘はそれに対してパパも来てって言ってたんですが、旦那は行かず娘は泣いてしまいました その状況でも私にくっついたままの旦那
普通には?ってなりませんか ?私が旦那に対して今娘も熱が続いてて体調悪い状態なのにそこまでして私にくっつくこと?娘省いてるの?って言ってしまいました。
旦那はそれにキレてきてお前が普段くっついてこないからとかどーとかって俺は仕事だし時間ないとかぶつぶつ言っててお前が撒いた種だろって思ってくだらないことですが
すんごいイラつきます(笑)こっちはお腹にも子供いて娘いてって今は貴方の女というよりお母さんって気持ちになってるせいなのかくっつきたくないのに、、
仕事してもらってて有難いけど、子供が熱あって休んでたってこっちも休めてるわけじゃないし他でというかくだらない事でイライラさせないでもらいたい 🤷🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんも父親ですが、人間で男なので大好きな奥さんに甘えたくなってしまう時がありますよ🥹
それでも完全にタイミングが間違ってるとは思いますが(笑)
でもごめんなさい、第三者から見ると奥さんのこと大好きですっごく可愛いなぁって思ってしまいました笑
自分は妊娠中でしかも娘も体調悪くて相手もしなきゃいけない、これからも看病あるってのに旦那にまで気を遣わなきゃいけないとかだるい以外の何者でもないですが、そこはグッと堪えて一瞬だけ仕事頑張れって相手してあげれば、旦那さんも気分上々で仕事頑張ってきてくれそうじゃないですか?笑
私も同じ状況なら間違いなくイラってしてしまうと思いますが、そこで旦那も立ててあげられる心広いママになりたいなぁとも憧れたりもしてます👼
でもそう思ったって余裕ない時にやられても無理なんですよね〜🙃🙃🙃笑

  • 👶🏻

    👶🏻

    ご丁寧に有難う御座います 🙇🏻‍♀️
    私も心が広く余裕を持ちたいですがそんな余裕がありません、、
    甘えてきたいのも分かりますが
    うちの旦那は家のこととかもやってくれていないのでそういうのも含めでそういう態度にもなってしまいます🤦🏻‍♀️
    犬みたいで可愛いな〜って思う時はもちろんあります(笑)
    難しいですよね😭

    • 5月22日