※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊娠・出産

妊娠中に過度なストレスを感じています。感情のコントロールが難しく、暴力的な行動をとってしまうことに不安を感じています。子育てが心配で、孤独で苦しいです。

妊娠中に過度なストレスを感じ続けた方いらっしゃいますか?
大切な愛犬との別れ、旦那へのストレス、友達、仕事へのストレスで
自分で自分の感情がコントロールできなくなってしまいました。
妊娠中のホルモンバランスも関係しているのだと思うのですが大きい声を出したり、発狂したり、死ねなどの暴言を叫んだり
旦那を殴ったり、ハサミで床を突き刺したりしてしまいます。異常なのは分かっています。頭に血がのぼって血管がキレそうになる感覚になります。取り乱してしまいます。
こんな状態が中期に入る前からずっと続いているのですが
赤ちゃんが普通に産まれてきてくれるか不安しかありません。妊娠中のストレスがどれだけ悪影響かネットを見て愕然としています。怖いです。
妊娠してからずっとずっと辛いです。こんなに辛いなら妊娠しなければ良かったとさえ思ってしまいます。
誰にも相談できず、頼れず、心が苦しいです。
こんな私にまともな子育てができて、まともな人間を育てられると思えません。本当にどうにかなってしまいそうです。

コメント

Maimai..

大変そうですね…
私も初期はかなり酷かったですよ。。
元々、精神疾患もあるので…
34週ですから、お産や育児の不安が知らず知らずあるのかもしれませんね。。。

ストレスがあっても赤ちゃんが育っているのならまずは大丈夫だと思います。。
実際は産まれてみなきゃわからない部分はありますが、それはみんな一緒です。。

頼れる人、話せる人がいないなら、まずは助産師さんや保健師に相談するのありですよ?
産後、ひどければ心療内科でみてもらうのも1つの手です。。

  • あかり

    あかり

    心療内科の受診も考えています。
    妊娠してから何人か疎遠になってしまったぐらい情緒不安定です。

    とにかく毎日辛くて不安で少しでもイライラすると止まらなくなります。。

    • 4月2日
  • Maimai..

    Maimai..

    わかりますよ!私もヒステリーで旦那に当たり散らし、クイックルワイパーで叩きつけました…旦那もキレて大惨事でした。。

    疎遠になったのはそれまでだったと切り替えましょ…辛いけど。。
    分かってくれる人はいますから、絶対。

    何が不安か、何が辛いのか、自分で考えてみて、解決できるものは解決すると少し違うかもしれません‼︎

    • 4月2日
でんでんむーし

私も旦那へのストレスがはんぱありません。怒って賃貸アパートの壁に穴を開けました💦不安な気持ちすごくわかります。

  • あかり

    あかり

    旦那へのストレス私も凄いです。
    でんでんむーしさんは元々穏やかなタイプですか?
    私は妊娠前から気が強いタイプだったのですがもうそんなのを通り過ぎてキチガイです。
    不安ですよね

    • 4月2日