※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶりえ
産婦人科・小児科

香川県高松市で出産を検討中の方がいます。病院選びに迷っており、医師や施設の雰囲気、設備、子供の預けやすさ、食事内容などについて情報を求めています。個人病院から総合病院に転院する予定で、具体的な病院名も挙げています。

【香川県高松市】最近総合病院で出産した方、教えて頂けると嬉しいです!!

2人目計画帝王切開予定だったのですが、恥ずかしながら肥満でひっかかり個人病院から転院になりそうなのですが、総合病院は詳しくなく情報頂きたいです。

【検討中の病院】
香川医大付属病院
日赤病院
みんなの病院
県立中央病院

【伺いたいこと】
①医師や助産師さんの雰囲気はいかがでしたか?
②(個室の方)個室にシャワー、トイレはありましたか?
③子供は預けやすかったですか?
④(もし帝王切開の方がいたら)術後の痛み止めって打ってもらえましたか…?
⑤検診の際、血圧、体重などはその場で計測でしたか?
⑥ご飯はどのようなものでしたか?美味しかったですか?

1人目の個人院が術後比較的手厚くして頂いたので、贅沢かと思いつつ気になってしまいました。
質問沢山で申し訳ないのですがよろしくお願いします!!

コメント

ぽよ🔰

私は3月に日赤で産みました!
①私は女医さん(木曜日)に健診をしてもらっていましたが、優しかったですよ!出産の際は男性の先生でしたが、テキパキとしており、心強かったです!
助産師さんはみなさんとても優しかったです😭出産後の病室でのフォローもとても丁寧にしていただきました☺️
②個室にシャワーまでついてるのは一部屋です!他の個室は全てトイレのみです!
③私は初産だったので、ずっと母子同室じゃないとダメなんだと思っていましたが、夜中どうしても子供がグズって大変な時は助産師さんの方から「預かっておくからゆっくり寝てね!」と言ってもらえました😊他の人は預けてる方もいました!
④(帝王切開ではないですが…)会陰切開や後陣痛の痛みがあったのですが、痛み止めをすぐ貰えました!
⑤血圧、体重は診察室の前の中待合にあり、計測後に紙が出てくるので、それを母子手帳と一緒に提出するシステムでした!
⑥私は食い意地がすごいので、子供を預けるのを忘れるくらいご飯が楽しみでした…笑
めちゃくちゃの病院食だろうなって期待はしていなかったからか、意外と美味しくいただきました😂夜は夜食のパンもついてきて、それも楽しみでした!お祝い膳もありましたよ☺️
他の友人も日赤で産みましたが、ご飯は病院食って感じだったねーって言ってたので、個人差あるかもです😂笑
長くなりました、すみません💦

  • ぶりえ

    ぶりえ

    とても詳しくありがとうございます✨③の助産師さんの言葉は素敵すぎますね😢1人目の時は泣いても頑張れ的な感じだったので、こう言ってもらえるだけでもありがたい。そして⑥は意外でビックリ(笑)おそらくぽよさんに負けない食い意地で食事を理由に個人院にした私ですので、良い情報いただきました✨

    ちなみに①のシャワー個室はいわゆる特別室みたいなものなんですかね…人気そうだったかって分かりますか??

    • 5月22日
  • ぽよ🔰

    ぽよ🔰

    私は胸も張って岩みたいになって苦しんでいたらとても優しい助産師さんが夜中1時間くらい胸と体のマッサージを丁寧にしてくれました😭あの助産師さんの事は忘れません…🥹
    もちろんいろんな助産師さんがいるので、合う合わないはあるかもしれませんが、私が担当してもらった方々はとても優しかったです!

    私は入院初日シャワー付きしか空いてなくて1日だけ利用したのですが、確かに他の個室よりも広かったです!でもそんなに特別室っぽい感じはしませんでしたよ!笑
    シャワー付きの方が普通の個室よりも金額が高いので、みなさん普通の個室が空いていなければそこに入るという感じかもですね?🤔
    私がいた時はシャワー付き個室は埋まっていました!それとドライヤーは付いていません!!
    他の方も書いてくれているように、普通の個室だとシャワーは予約制です!午後から入る方が多かったので、私は朝一に入るか、例えば10:30に予約して、10:00から誰も使ってなさそうなら10:20くらいから入ったりしていました!笑
    予約はホワイトボードに名前を書くシステムです😌

    • 5月22日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    お忙しい中でしょうに詳細に教えてくださりありがとうございます😭
    やはり金額が高めになるんですね、そりゃそうか…。帝王切開後に30分で終わらせられる自信がなくて(笑)そしてドライヤー、貴重なポイントありがとうございます✨

    大変勉強になりました😊
    バタバタの毎日かと思いますが、お体気をつけてお過ごしくださいね😊😊本当にありがとうございました!!

    • 5月22日
  • ぽよ🔰

    ぽよ🔰

    とんでもないです😌私が入院前にいろいろ不安だったので!笑

    ドライヤーですが、洗濯できる部屋に2つありますが、シャワー付きの個室に入るなら、持参した方がいいかもですね!
    それとシャワー付き個室のシャワー室内には、椅子が無いので私は助産師さんに共有のシャワー室から持ってきてもらいました😅
    帝王切開、終わった後の傷が本当に痛くて大変と聞きました💦
    元気な赤ちゃんが産まれてきますように…😌

    ありがとうございます🥹
    また何かあればいつでも返信ください☺️

    • 5月22日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    ありがとうございます!!
    お話の端々から助産師さんが優しいんだなぁと分かりました😊

    帝王切開…、なんか、腹筋てすごいんだなとしみじみ感じるくらい動くたびに内臓が下がっておえーってなってました😅

    子育てがんばりましょう💪
    また気になること出てきたら返信させてください✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

先月日赤で出産しました😊
①検診は男の先生でしたが、優しくて
とても丁寧にエコーも見てくれました☺️
お願いしたら4Dでも見せてくれます🥰
陣痛の時にあたった助産師さんが1人
冷たい感じは受けましたが、基本的に
皆さん優しくてなんでも聞いて!
って感じでした🥺
②私はシャワー、トイレ付きの個室に
しました!普通の個室希望でしたが
空いてなくてシャワー付きになりましたが、
シャワー付きでよかったです💕
シャワー室は予約制(一人30分制限)
なので、産後会陰切開の跡が痛くて
ゆっくりしか動けなかったので
30分では多分無理でした😣
③夜間でも昼間でも、お願いしたら
嫌な顔もせず預かってもらえました😊
④自然分娩でしたのですみません🙇
⑤どちらもその場で測定で、両方とも
用紙が出てきてそれを提出するので
数値はごまかせません😂
⑥病院食って感じですが、味は
美味しかったです😺個人の産院に
比べるとイマイチかもしれませんが
お祝い膳も出るし、夕食には夜食用の
パンも毎回つきます🥐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝い膳の写真載せますね📷

    • 5月22日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    お忙しいのに詳しくありがとうございます💦1ヶ月やとバッタバタですよね😭本当にありがとうございます。

    やはり優しい方が多いんですね、それだけでも安心します😊
    ②は分かります💦私も帝王切開後に30分で終わらせられる気がしなくて😅高めとも教えて頂きましたが、ちょっと検討に入れたいと思います。⑤はしっかり用紙が出るんですね…ごまかせないんですね…まるで私の浅い企みを見透かしたような仕組みですね…(笑)もうすっぽんぽんで測定したいです😂
    そして⑥の写真ありがとうございます✨美味しそうですね😲友人が出産後のご飯がカチカチのメバルとご飯と言ってたのでドキドキしてたんです(笑)
    なんか元気出てきました(笑)

    大変な中かと思いますが体調気をつけてお過ごしくださいね😊
    お忙しい中本当にありがとうございました✨

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の個室が9,900円、シャワー付きは
    11,000円で1,000円の違いです☺️
    全日シャワー付き個室利用でしたが、
    それでも手出し6万ぐらいだったので
    そこまで高い!!!って感じは
    しなかったです🥰
    自分の好きな時間帯に、時間制限
    気にせずゆっくりシャワー
    浴びれるの最高でした🥹
    シャワー室予約しに歩いて行くのも
    シャワー室までの移動も、帝王切開後だと
    余計に大変そうですもんね😭
    私も体重とか血圧ごまかしたかったのに
    用紙が出てきて絶望しました……😇

    • 5月22日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    白状すると私、今までの検診ではちょっとごまかしてたんですよね(爆)増え幅はごまかしてないんですけど、スタートの数値をちょっと…………。転院後、まずはひと怒られ確定ですね😂

    お値段ありがとうございます✨
    個人の時は10000円だったので大差なさそうです。これは期待大。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、転院前は自己申告制だったので
    体重ごまかしてました🤣
    日赤は体重管理そこまで厳しい方じゃ
    ないと思います😊私も短期間でまあまあ
    増えたことありますが、怒られる
    ことはなかったですよ🥰

    • 5月22日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    大変、大変勇気の出るお言葉、ありがとうございます😂😂
    まさかお仲間がいたとは(笑)

    そうなんですね、よかった💨
    色々不安が取れてきました!!
    本当にありがとうございます✨涙

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数値誤魔化したくなりますよね😂
    上の子もいて大変だと思いますが
    出産がんばってください🥹

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

昨年12月に香川医大で出産しました!

①検診と入院病棟の先生と助産師さんは別になるのですがどの先生も助産師さんも優しかったです😊

②個室にシャワーとトイレあります。

③1人目の時は夜も頑張って母子同室したのですが2人目の時は入院中はゆっくりしたい!と思い、最終日以外は夜預かってもらいました😊
お祝い膳を部屋で食べた時も配膳してくださった看護士さんが赤ちゃん預かりましょうか?と聞いてくれて預かってもらい、ゆっくりお祝い膳を食べることが出来ました!

④1人目2人目共に帝王切開でした。術後の痛み止めは打ってもらったかどうかは分かりませんが、術後2日くらいは麻酔が効いているので痛みがあまり感じませんでした。
たまに痛い時があったので痛み止めの薬を貰って飲みました。

⑤検診の際の血圧は機械で数値が紙で出てくるので用紙に貼り付けて提出します。
体重は体重計で計って手書きで用紙に記入します。
体重はごまかせますね!
血圧はごまかしがきかないのでいい数値が出るまで何回もはかりなおしました😅

⑥ご飯は病院食!って感じです。期待はできません!
ふりかけ必須ですね!
歩けるようになれば外出できるのでスタバにおやつ買いに出てました😋

  • ぶりえ

    ぶりえ

    2人育児されてお忙しい中なのにありがとうございます!!✨

    医大も夜預けやすいんですね😊
    夜寝れるだけで本当に違いますよね😢そして麻酔結構効いてるんですね!!1人目の時に痛み止めの点滴をひたすら打ってもらって乗り越えたのもあったので心配だったので安心しました✨

    そして⑤!!それはポイント高い(笑)血圧分かります、私も絶対最初の計測値は使わなかったです(笑)

    ⑥ふりかけ必須😂ご飯が多いってことなんですかね??そしてそう、スタバがあるのも魅力に思ってました。

    ちなみに、医大という事で研修医の方とかいましたか??なんか、出産直前に研修医の人が入ってきたと言うような話も聞いたりしていたので気になって💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

食事の主食は
朝ごはんはパン。
昼ご飯は月曜日が丼、水曜日が麺、その他の日はお米。
夜ご飯は毎日お米でした!

研修医の先生や学生さんがいます!
私はたまたま出産が冬休みと春休みの時期だったので学生さんの立ち会いはありませんでした。
病棟に研修医の先生がいましたが、他にも先生がいるので特に不安に思うことはありませんでした!
若くて可愛い先生なので話しやすかったですよ😊

  • ぶりえ

    ぶりえ

    炭水化物😂確かにお米の日はふりかけ必須かもですね(笑)

    そうだったんですね😲
    確かに若い先生の方が話しかけやすいかも😊きっと私は見学されるような気がしないでもないですが(笑)、優しい皆さんだというので不安が取れました😊

    家から近いのは医大だったので色々迷ってたんです、貴重な情報ありがとうございます✨

    • 5月24日
年子のママリ🐧

1月にみんなの病院で出産しました!

①医師、助産師さんみんな女性で優しい方ばかりです☺️

②個室にシャワー、トイレあります。個室代は1日5500円です。ドライヤーはナースステーションの前に貸出があります。

③母子別室なので預かってくれています!授乳の際にナースコールで呼ばれ授乳室に向かいます。

④帝王切開ではないので分からないですが、痛み止め欲しいか等は聞いてくれるので欲しいと言えば処方してもらえました!

⑤産婦人科ブロックの受付の方の目の前で測定です💦

⑥ご飯はThe病院食です😭

  • ぶりえ

    ぶりえ

    ありがとうございます!!
    年子ちゃんなんですね✨可愛いけどバタバタですよね、そんな中ありがとうございます✨

    確かにみんなの病院は女医さんとか多くて優しいと聞いてました😲

    そして②!!安いですね😲😲
    大体の病院の半額ですね、それでシャワーもトイレも付いてるなんてすごい…。③ははじめから別室なんですね、それは預けるのに気が引けなくていいかも。ちなみに授乳は3時間おきに呼ばれるのでしょうか?それとも泣いたら?1人目が1時間も持たなくてヒェーって感じだったので…。

    ⑤…完全に逃げ場ないやつですね(笑)

    • 5月24日
  • 年子のママリ🐧

    年子のママリ🐧

    授乳はほぼ3時間おきですね!
    授乳時あんまり飲んでくれなくて寝てしまったら泣いたらミルク飲ませとくねーって言ってくれてました☺️
    21時に授乳したあとも夜中はどうするか聞いてもらえたので、下の子のときは「寝たいです!」って言って休ませてもらってました☺️

    ⑤は逃げ場ないですねー😭笑
    ただ、体重はそんなに厳しくない印象です!

    • 5月24日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    なるほどミルクで補填もしてくれるんですね😢そして夜聞いてくれるの本当ありがたいです✨こっちから言いにくい時もありますもんね。1人目の時は問答無用でした😅

    今はそんなに体重言われないのですかね?私はどちらかと言うと嘘ついてた差分の方で怒られそうですけど😅

    みんなの病院は良い所&お財布に優しいと聞いてはいたのですが詳細が謎だったので大変助かりました✨ありがとうございました✨

    • 5月24日