
名古屋市の妊婦です。喘息で出産先を変更する必要があり、第二日赤病院か西部医療センターを考えています。実際の出産経験について教えてください。また、見学や研修医による処置についての希望は通るでしょうか。
愛知県名古屋市千種区に住む33週目の妊婦です。
先週風邪をきっかけに気管支喘息になってしまい、まさかの普通の産院で出産が難しくなりました。
第二日赤病院(八事)か西部医療センターを検討先として考えていますが、実際出産された方、どうでしたでしょうか?
ちなみに初産で元々無痛を希望していました。
あと、看護学生や実習生などの見学ってあったりしました?以前大学病院でとてもトラウマがあったので、出産の見学などは絶対避けたいと思っていますが、拒否できるものでしょうか?あと研修医による会陰縫合も避けたいのですが、ある程度希望は聞いてもらえるものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)

ママリ
今年西部医療センターで出産しました!(普通分娩です。)
無痛分娩はこれまで経産婦のみでしたが、私も最初無痛分娩を希望していたので聞いてみたところ、今年から初産も始めていこうと思っているからやってみる?と先生から言われました。(ただ計画無痛分娩のみだったのでやめました)妊娠の経過に問題がない場合と言われたので病気等があると難しいかもしれません💦
最初に何かを希望する、しないの同意書を書いた記憶があります。それが研修医の見学だったか記憶が曖昧だったので、全然関係なかったら申し訳ないのですが、、、
出産時の見学はありませんでしたが、一度だけ検診のときに実習生が先生の隣に座って一緒に話を聞いていたことがありました。
会陰縫合は先生がやってくれましたよ!出産当日のシフトによると思うので、先生の希望を出すことは難しいと思いますが、研修医が行うことがあるのかは聞いてみたほうがいいかもしれないです。

🍑💜
今年5月に西部医療センターで出産しました。
研修医か実習生の見学していいかの同意書は1番最初にありました。
希望しないに丸つけたのですが、出産時の縫合のときに気づいたらゾロゾロと何人か研修医いました😭
縫合は医師だったので良かったのですがもしここで産むなら出産時に念押ししておいた方がいいと思います。
コメント