![初めてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお友達の家に遊びに行ったことがないので、どうしたらいいか悩んでいます。公園で友達に誘われたけど、いきなり家に行くのは迷惑かと考え、結局行かず。家に行く際のマナーや、旦那の帰宅時間も気になります。どうすればいいでしょうか?
小2の娘はお友達の家に遊びに行ったことがなく、教えてください。
先日お昼に仕事が終わって学校終わりの娘と宿題してから15時くらいにと公園へ行ったら同級生の子達に会って
『今から〇〇の家遊びに行くけど〇〇(娘)も行こうや!』と言われ行きたかった様子でしたが、え!いきなりすぎひん!?1人増えたら親御さんに迷惑じゃない?
みんな何時まであそぶの?え?17時半!?遅くない?
てか菓子折りでも持っていかなアカンのちゃう?
と一瞬で色々考えてしまって結局
『また今度にしよう、パパも5時半やったらもう帰ってきてるとその時バイバイしたのですが、
普段娘は近所の公園3ヶ所で遊び、(友達と約束して行ったり、3箇所のどっかには友達がいるから遊びに行くと言う感じです)
お友達の家というのが新たに遊ぶテリトリーに増えそうです。
私全然分からないのですが、考えすぎでしょうか?いやそもそも家に行くなら挨拶させてもらわないとと思うのでいきなり家行く時はついて行けばいいのか?と家に帰ってからも考えてしまい答えが出ません。
私のせいで娘がお友達と遊ぶ機会を無くしてしまったのでは!?とも。
まず旦那が帰ってくるのが早すぎるんですけどね笑
みなさんどうしていますか??
- 初めてママリ(2歳4ヶ月, 8歳)
![しーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーくん
私も同じことを思っていました。
だけど実際には、保護者の顔や家の場所を知らない子が家に遊びにきたり、逆にお家へ行かせてもらうようになりました。
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
娘も入学して近所のお友達を家に呼ぶようになりました💡
ただやはり連絡先知らないうちは私がダメだよ〜と断ってました💦
緊急で何かあったら連絡出来ないと困るので💦
そのうち参観などでそのお母さんに連絡先聞いて、アレルギーなどないか確認した後は子供だけで来るようになりました😊
コメント