※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
__KSmy.
産婦人科・小児科

痰がらみの咳が治らず、小児科で風邪薬を飲んでいたが再発。耳鼻科受診が良いか相談中。子供の耳鼻科診察内容が気になる。

痰がらみの咳がなかなか治らないです。
発熱なし、咳以外の風邪症状なし、日中はあまり出ず寝てる時と朝方が頻繁です。
1週間前、小児科で風邪と診断されてカルボシステイン・ムコサール(いつもの風邪薬)処方されて数日飲み、咳よくなったので飲むのやめて数日過ごしてましたがまた今日結構、頻繁に出るようになりました。

耳鼻科行った方がいいでしょうか?
また子供は耳鼻科で診てもらうとどんな診察ですか?私が喉痛い時は管を鼻から入れてカメラで確認したりしたので、子供はどういう感じなんだろ?と思いまして……🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

咳止めの薬が出ていないので、再受診するか耳鼻科へ行って、寝ている時や朝方に頻繁に咳が出るのを伝えたほうがいいと思います。
耳鼻科は子供連れていきますが、鼻水吸引と最後に吸入、咳がひどいと聴診もしてくれますよ。