※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ココロ・悩み

子供が将来のことを心配して泣いている。安心させるための声かけについて相談している。

夜ご飯の時に下の子が急に「パパとママがおばあちゃんになったらヤダ……ずっと一緒がいい……」と泣きながら言い始めました。
保育園のお迎えの時からなんだか元気がない?と思っていたのですが……

何度も「誕生日来なかったらおばあちゃんにならない?」「ママ死んじゃったらヤダ……」「おばあちゃんになって欲しくない…」と泣いていました。
下手なごまかしも通用しないので「確かにおばあちゃんになったら死んじゃうけど、でもまだ先の話だよ?ばぁばもおおばぁもおばあちゃんだけど生きてるでしょ?だからまだまだ全然先の話だよ。大丈夫だよ」と抱きしめて背中を撫でて落ち着かせながら伝えましたが……

これでよかったのかな?と不安になってます……
同じようなことを言っていたことがあるお子さん、どういう声かけをしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!上の子がそんな感じでもう誕生日の話やめて!!って泣かれたことあります🤣

同じようにできる限りずっとおるから大丈夫☺️!!!
って伝え続けてました!
最近言われなくなりました☺️!

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    急にだったのでどうした?となってしまって^^;
    大丈夫だよ!を伝え続けていこうと思います!

    • 5月22日