※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RM
子育て・グッズ

耳鼻科で鼻水を吸ってもらう投稿をよく見かけるが、効果を感じない。吸引方法が気になり、皆さんの経験を知りたい。

耳鼻科で鼻水を吸ってもらうと楽になるという投稿をよく見かけますが、吸ってもらってもマシになっている気がしません。

通ってる耳鼻科の鼻吸いがそこまですえていないのかな…

マシになってる方は細くて長いチューブ?を奥までつっこんですう本格的なので毎回吸ってもらってるのかな?って思いまして…。〈入院した時に看護師さんがしてくれてました〉

皆さんが通っている耳鼻科では、どんな感じですってくれますか?

説明が下手で申し訳ないです。

コメント

たぬき

うちの1番のかかりつけのとこはシリコンの長いチューブを入れて吸ってくれて毎日通います😌
たまに行くとこはガラス?みたいな感じのもので鼻の中に入れずに吸ってくれますが、効果は微妙です😢

  • RM

    RM

    鼻の中に入れずに吸うのは、あまり効果なさそうですよね💦

    やっぱりチューブをいれて吸ってもらったほうが本人も楽になってますよね!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

一時的に良くなるだけで
そこまでって感じです!

あとは家で吸ったりしてます!

  • RM

    RM

    鼻水はずっと作られてる?から、その時だけになってしまいますよね…💦

    嫌がるから あまりしたくないんですが、子供のために頑張ります!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

吸ってもらって楽にはなるけど、5分後とかももう新たな鼻水出てるから1日一回すってもらったところで。何もしよういよりかは治りかけのドロドロの外に出てこない奥で少し詰まってる時とかはいいと思いますが。
家でメルシーポットでひたすら大人が鼻水かむ頻度くらいで、上の子が中耳炎やってからはもう嫌がってもせっせと吸ってますね。

  • RM

    RM

    そうなんですよ、、💦

    今 奥の方でズルズルいってて、それが取れたらって思ってたんですが今日になって鼻水が洪水でそれどころじゃなくなってしまいました…

    • 5月22日
tom

我が家の通っているところは
通りをよくするお薬を染み込ませたコットンを一定時間鼻に詰めた後、金属の細長いので奥の奥を吸ってもらうのを2セットぐらいしてスッキリしてます😊

  • RM

    RM

    その方法は初めて聞きました!!

    痛くて泣いてしまうぶん、少しでも楽になってもらえたら…って感じですよね🙇‍♀️

    • 5月22日