※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラ。子供の病気で距離保つように頑張ってたのに、旦那がお風呂に入れてしまいムカつく。旦那に突き刺さる言葉を探したい。

あーー旦那にイライラする!!
上の子が熱出して、下にうつらないように
土曜日から今日まで必死に距離感離すように
頑張ってたのに、昨日の夜旦那にまかせて買い物
済ませてたら一緒にお風呂入れたって。。
一緒にいれないでって前日に言ってたのに!!
部屋では上の子もずっとマスクしてくれてて、
風呂場ではもちろん外すから私は頑張って別に入れてたのに😢
きっと別々に入れるのがめんどくて一緒に入ったんだろうけど本当ムカつく!!!
これでうつって看病するの私なんですけど!!
むかつきすぎて、LINEで下の子うつったら仕事休んでね!って言ってしまった笑
ごめん!しか言わない旦那。
いやいや旦那の負担になるだけだから謝ることないよという可愛げのない嫁。

みなさんはこういう時もグッと堪えて何も言わない人が多いのですか?(><)
わたしはもっと旦那に突き刺さる言葉を探したいくらいです💦😅

コメント

ママリ

めちゃくちゃ気持ちわかります😢

ゴールデンウィーク入った瞬間、旦那が変な咳をしてたので、どうしたの?と聞くと喉が痛い。と言われました。
その後、マスクをするわけでもなく、病院へ行くわけでもなく、娘といつもの距離感で接してました。
マスクをして欲しいと伝えると不機嫌になったり、移らないから大丈夫と言われるので諦めるしかありませんでした。

結果、ゴールデンウィーク明けに私も娘も風邪をひきました。
幸い熱は出なかったのですが、生後半年の娘はゼコゼコと苦しそうなのに鼻水の吸引など毎回ギャン泣きで涙をボロボロこぼしながら頑張ってました。
私も数年ぶりに風邪をひき、しんどすぎて怒りしか沸いてきませんでした😇

旦那が休みの日に病院へ連れて行ってもらいやっと大変さをわかってもらえましたが正直気がすまないです笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    そして読んでいるだけで私も怒りが沸々と、、、🔥子供が苦しむの、わかってる?ってなりますね。大人の風邪なら軽くても、まだまだ小さい赤ちゃんにとっては辛い風邪になるということを心から理解してほしいですよね。マスクしてほしいと伝えると不機嫌になるところも一緒です😟

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    はぁ、しんど…って連呼し続けました🤣
    ご飯も作ってもらったりしてたので、流石に懲りたのか次からはマスクする…と約束させることができました!

    何かあってからじゃ遅いのに、男の人ってそこまで考えないんですかね?😇

    • 5月22日