※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の娘についての相談です。下の子が生まれて1年経ち、子育てでキャパオーバーで毎日泣いています。自分を責め、辛さから抜け出せない日々です。

年長の娘について相談させてください。

下の子が生まれて1年経ちます。
私が完全にキャパオーバーでメンタルもボロボロ。毎日泣いています。娘に隠れて泣きますが、見られてしまうことも何度かありました。
以前のように子育てが楽しいと全く思えなくなりました。
死にたいなと毎日思ってしまいます。

それでも一生懸命なんとか頑張ろうと思っているのですが、すぐに心が折れてしまいます。
最近はママ怒ってばっかりだから怒ってるママは大嫌い。と言われて、怒らないようにしよう。と心に決めているのですが、

さっきも下の子の寝かしつけの時に上の子がわざと寝室に入ってきて、寝るわけないじゃん!と言ってきて、下の子を起こして廊下に連れ出しました。
怒りそうになるのを堪えて、余計なことを言わずに何とかやり過ごしたのですが、何だかもう私何やってるんだろうな。という気持ちでいっぱいになります。

大好きな上の子にきょうだいを作ってあげたい。きょうだいがいる楽しさを与えてあげたい。
そんな風に思ってしまった自分が虚しいです。
1人っ子の方が、この子にとっても私にとっても幸せだったじゃないか。
私何やってるんだろう。
何のために生きてるんだろう。
この子は何でこんなことをするんだろう。

この辛さから抜け出せる日は来ない気がして。
上の子が落ち着いたら、次は下の子で悩むんだろうと思うと、何を支えに頑張ったらいいのか分からなくて。
どうして毎日こんなに辛いんだろう。。

コメント

ママリ

お姉ちゃんを怒らずにやり過ごして偉すぎます…
私ならめちゃくちゃキレてたと思います💦
旦那さんはお仕事忙しいですか?
もしワンオペされてるなら、相当キツイと思います😢
ご実家も頼れる感じじゃないですか?
私も最近キャパオーバーで毎日死にたいと思ってます😓
多分疲れたっていうことで死にたいってなるんだと思いますが、今日も自分で育児ノイローゼなのかな?と考えていたのですが私の場合は夜眠れるので違うのかなと思ったり…
辛いですよね。
私はお菓子を夜な夜な爆食いして何とか乗り切ってます🍫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    夫はいつも子ども達が寝た頃に帰宅なんです。
    協力的ですが、仕事で疲れていて土日もお互いゆっくりしたいと言う気持ちで溢れています😞
    ママリさんも毎日死にたいと思うほど辛いんですね。
    この気持ちってどうしたら無くなるんですかね?
    育児が楽しかったし、毎日当たり前に過ごしていたのに、2人になるとこんなにも自分自身も変わってしまうんだなと…
    成長とともに上の子が手がかからなくなるって思っていたのに、精神的に手がかかるようになってきて、こっちの方が辛くて。
    気持ちを誤魔化し誤魔化し過ごしていけば、いつか変わるものなんですかね?

    • 5月22日