※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月男児が食事でストレスを感じています。食べないし、お菓子は食べる。白米や麺、おかずも嫌いで、ストレスがたまっています。体重が心配でミルクを足しています。食事に関するアドバイスを求めています。

1歳1ヶ月男児の食事介助がストレスでたまりません。
食べません。
用意したご飯、半分食べればいいところ。
なにか遊びながら、YouTubeみながら、でないと絶対に食べません。
お菓子をとにかく欲しがります。
お菓子やアイスなら食いついてがっついてます。
ご飯になったとたんに口を開きません。

白米嫌
麺類嫌
おかずも嫌
手で触って遊んでひっくり返す。
もー、、
ストレスでたまりません。


体重7キロちょっとで毎回、健診ひっかかるのでミルクを食後に足しています。
離乳なんて、ほどとといです。

どうすれば食べるんですか?
うちの子は、発達障害なんでしょうか。。?
似たような子いませんか?
ストレスで、もうご飯あげたくありません。
ながら食べ、教育に良くないなんて百の承知です
でも、食べないんです

コメント

まー

うちも全然食べませんー。うどん1〜2本とかザラです😅
好きな食べ物ありません。その日の気分によって前に食べたものも食べません。
テレビ見せながら走り回りながらあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    うどん1-2本…
    共感します。
    初めの一口。かろうじて二口……
    もう飽きたー
    おもちゃよこせー
    YouTubeみせろー
    怒ってもわけわからんちんだしこっちのストレスが限界で、好き放題させてしまいます🥲

    • 5月22日
さくらんぼ

うちの子も1歳1ヶ月で最近ご飯のえり好みがあり、ポイポイや遊んでひっくり返して握りつぶしています😭体重も3ヶ月間7.1kg維持です…
私の服薬の関係で6月に断乳予定ですが、小児科からは低体重の指摘はなく、この時期の遊び食べは仕方がないねと言われています。

特に朝が酷くて、最近朝のみBFにしています!
夜は好き勝手させながら、黙々と口に運んでいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    体重増えないの、なんだか母親が攻められてる気持ちになって辛いです
    体重同じくらいです!
    1歳超えてるのに何ヶ月ですか?
    と聞かれるの憂鬱になってきまきた。


    遊び食べるするにも、限度がありますよね…
    うちの子は音が鳴るおもちゃを2つぐらい両手に持って遊んでます、、

    • 5月22日
りんご

同じです💦 授乳やめられません。授乳してるから食べないのかな?と思いますが、欲しがるので辞めれないし悪循環です😅 バナナしか食べません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはミルクですが、1歳超えてミルクの量が逆に増えてきて
    離乳食って何状態です笑
    悪循環わかります。
    じゃあ、授乳やめればご飯食べるのか?
    痩せ細ってガリガリになったら?
    もっとかわいそう。
    いつか、食べるようになるのを願うしかないですね。。
    バナナ食べるならまだいい方ですよ😭

    • 5月22日
  • りんご

    りんご

    他の方のコメントも読みましたが、うちも小柄です…この前1歳と言って驚かれました🫠食べないし、寝ないしで、ほんとうに大変です…

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
全く同じ状況で共感しすぎて涙出てきました。
先程私も投稿したのです、、
もう最近ご飯食べないしその上痩せ型だから心配だと、、。
ほんとに似てます。
なになら食べてくれるの?
ご飯で遊ばないで、、。
ストレスでたまりませんよね。
ほんとに気持ちわかります。
この場で繋がれてほんとに嬉しいです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    同じ1歳1ヶ月なんですね!
    同じような境遇のママさんがいて、気持ちが少し軽くなりました。

    我が子も痩せ型で、1歳超えてるのに毎回何ヶ月ですか?と聞かれるのが憂鬱です。
    最近は、スプーンの上に乗ってるものが何か確認してから口を開ける。
    という感じです。
    そして、ながら食べだからか、
    とにかく噛みません。
    ほぼ丸呑みです。
    だから、よく嗚咽してせっかく食べたのに全部嘔吐されたりして最悪です。
    いっそのこと、ご飯やめてミルクだけに戻したいぐらいです🥲

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

ほんとに何もかも同じなのでコメントさせていただきました。

わかります。
何ヶ月?えー細いねえ!。
悪気がないのはわかりますが、毎回言われるとうざいです。笑

それも同じです、、
何が載ってるか確認してから口を開けるんですよね、、。
吐くのも同じです。もうミルク大好きなのでほんとにそれだけ飲めば?っていいたくなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    共感してくれるママさんがいて心が軽くなります。
    リアルにはなかなかいないので。

    あんなに苦労して←うちは一食1時間とかザラにかかります
    食べさせて嘔吐とか、もう時間返してって思います
    ご飯作りたくない。

    たしかに、細めの8ヶ月の赤ちゃんと並んで同じサイズなんですよねー…
    少し歩くとはいえ、基本ハイハイだしいまだに哺乳瓶でミルク飲んでる姿は親から見ても0歳でけど…苦笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも30分以上かかるのでもう最近は、ごちそうさまでした!って大きい声で言って終わりにさせてます。笑
    じゃないとこっちも気が狂います😂😂

    もう作りたくないですよね。
    毎回捨てては吐くしで、、。

    この前服のサイズがまだ70〜80くらいなので、70なんだよねと知り合いに言ったら、まだ70なの?!と言われました。
    ???だからなに??ってなりました。笑
    ほんとに周りは黙っててほしい😵‍💫

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気が狂いますよね!
    今日こそ真面目に食べさそう!と思えば思うほど、思うようにいかなくて、怒っちゃってこママ険悪な顔になっちゃうので、

    息子YouTube
    私好きなドラマ
    観ながらもーなーにも考えずに

    食べさせてたりもします。😅😅

    ほんと、周りは黙ってて欲しいですよね…
    母親を攻めないで←被害妄想ですが😂

    姪っ子の1歳半は、唐揚げそのまま手づかみでもりもり何個も食べてて…
    体重11キロ
    はぁ。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの機嫌はほんと子供の状況で変わりますよね。
    一時、しっかり食べてくれたことがあって思わず涙が出ました。
    ちゃんと食べれるんだね?😭
    ママが何か悪かったんだよね、今までごめんねってなりましたがその次の日から元通りでママの機嫌もプンプン😡😂😂笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前、お好み焼きを作ったらよほど美味しかったのかバクバク食べました。
    人が変わったように!
    でも、3回目ぐらいからお好み焼きも飽きて口を開けなくなりました。
    いろんな条件が重なると、奇跡が起こるみたいですね😅
    お互い模索しながらゆるくやりましょう😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子達も1歳7kgでした。

下の子はほぼBFです。作っても食べないとイライラする事もなく楽でした😌そして遊び食べしたらおしまいしていました。

食べなくても元気なら大丈夫です🙆‍♀️
お母さんがイライラするとご飯の時間楽しくなくなるかなと思ってゆるくやっていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    ゆるくやらないとやってけないですよね!

    あそび食べ始めたらおしまい、では
    もう我が子は丸一日ご飯食べないと思います😭😭😭
    どうすればいいのか迷走しています。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルク減らして様子見るか食べなくてもミルクで栄養取ってるしと思うかですかね。

    私は1日食べないくらいじゃ死にはしないと思ってました🤣子供も食べないとご飯なくなると学んだのか少しずつ食べるようになりましたね。

    けど本当に食べない子は食べないみたいなので何かしら栄養取れていれば大丈夫だと思います🙆‍♀️3食BFでもお菓子でもみんな大きくなってますし子供が食事がイヤにならないように気をつければ何でもOKだと思います😌

    • 5月22日