※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が偏食で体重が減少しています。お菓子を食べても食事量は変わらず、体重を増やすためにお菓子を与えるべきか悩んでいます。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

娘がもうすぐ3歳で保育園に通ってるんですが先月の身体測定で87cmの11.3kg、今月は87cmの11.2kgでした。
偏食・少食です。
今まで身長は変わらない時はありましたが体重が減ったのは病気の時以外では初めてです。
お菓子とかは食べるんですがご飯を少しでも食べて欲しくて食前のお菓子はなるべくあげないようにしていました。
でもお菓子をあげてもあげなくても食事量はそんな変わらなくて、それならお菓子あげて体重増やしたほうがいいのかなと思ったり…
同じような経験された方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園での計測ですよね?
そして0.1減るとかなら全然あるあるだと思います😂
この時期は汗もかくし、排泄のタイミングとかでも全然変わりますよ。
後、保育園の計測ってそこまで正確にしっかり!!って感じでもないし笑


因みに体の小さい子は動物性タンパク質を積極的に、と栄養士さんに言われたことがあります。