ジャンクフードを避けた親の影響で依存症になる話を聞いたことがありますか。私の職場の人はその例です。
例えばジャンクフード親が避けてたから反動で…とかってよく聞きますが実際あった話がある人いますか?🤔
私の職場の28歳の人は4人きょうだいの1番上、親はパンもお菓子も趣味で手作り。
働き始めてからは市販のおやつがほんとに辞めれなくなって、今でもグミ依存がすごい、長女として譲ってきたせいもあって産む子供は絶対1人みたいな人がいます。
それ以外は実際あった話はきいたことないです。
我が家もゆるすぎなくらいではあるのですが、お菓子買う時今じゃないと思えば「今はいらない」とか言うので依存とかは怖いなーと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
まま
我が家の父がお肉❌で実家の料理はお肉なしの料理ばかりでした🥱🫶
いまは自分の家庭を持ち、お肉を料理に使えることが嬉しいのかたくさん買ってしまいます😂😂多分反動だろうも思ってます!!
Pipi
義甥がそうですね🙄
大人とゆうかまだ高校生ですが義姉が厳しい人で
お菓子系もゲームも制限めっちゃしてたんですが
今や全て依存してます🫠🫠
うちは超ゆるゆるですが、
娘もいらない時はいらないってなって
特に依存はしてないです🙂↕️
はじめてのママリ🔰
反動で…というのは本当にそうです。
親がおやつを管理している頃はあまり問題ないですが小学生になったりしてよそでお菓子をいただいたりする時に、市販のお菓子慣れしていない子がポテチなどをガツガツ食べてしまうと聞きました。
はじめてのママリ🔰
親戚の子が親にお菓子禁止されてて
ママ無しでばぁばのところに来た時に
食い尽くす勢いでめちゃくちゃ食べてたり、
女の子なんだから~って激しい遊び禁止されてるから
それもママが居ない所でめちゃくちゃヤンチャしてるって聞いてて
制限しすぎたら反動怖いなって思ってます😱
コメント