※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

アルバイトの面接で主人のことを知られたくない。知り合いの社員がいて心配。主人のことを知らないと嘘をついても大丈夫か不安。異常者と思われないか心配。苗字が珍しいので気付かれるかも。要件について教えてください。

アルバイトの必要書類等について教えてください。

アルバイトの面接を受けることが決まりましたが、主人のことを知られたくありません。
扶養に入っており、その範囲内での勤務希望です。
主人と知り合いか?と聞かれたら、知りませんと答えてもバレないのでしょうか??

主人のバイト時代の社員さんが異動してきて、私の希望店にいるようなのですが、社員さんが主人のことを覚えていて、以前来店したときに声をかけられたそうなのです。その声をかけられた時が、私が妊娠中で情緒不安定になっており、お恥ずかしい話なのですが、店内で大声を出してキレ散らかした時らしいのです、、、
人前で騒ぐなんて異常です。主人との関係がバレれば、あの時の異常者だと思われるはずです、、
アルバイトも受からないかもしれません。
もし、聞かれたら、主人のことは知らないと嘘をついても大丈夫なのでしょうか?
ぐだらない質問ですいません
すぐはわからなくても年末調整書類で家族の名前書いたりとかするんでしたっけ?
明後日なのですが、異常者が来ると思われているのかと不安です、、
苗字がかなり珍しいので、気付かれるはずです、、

コメント

レモン

言わなくても時間の問題な気もします💦
私も苗字が珍しい方なのですぐに覚えられます🫥

もちごま!

最近面接してパートしてます!
受かった後に提出書類もらって、その中に源泉徴収と、何か忘れたけどもう1箇所世帯主書く欄がありました。
名字でわかるなら見られたら気付くかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯主書くのですね、、
    ありがとうございます!

    • 5月21日
co..❤︎

年末調整も世帯主書きますしいつかはバレると思います…
まして珍しい苗字ならなおさら厳しいかと思います。

はじめてのママリ🔰

年末調整でバレますし、職場によっては保険証を提出するよう言われるところもあるのでその時に知られそうですね😭