※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななぽ
妊活

再就職か妊娠か…適応障害になり、今月で退職します。現在、再来月で31歳…

再就職か妊娠か…

適応障害になり、今月で退職します。
現在、再来月で31歳。
第一子妊活中です。
体外受精中で、次は移植の状態です。

正社員での再就職は考えておらず
アルバイトかパートで検討していますが
どのみち再就職をするなら
妊娠を目指すのは少し先延ばしにするしかないのかな…と思っています💧‬
でも年齢的にも願望的にも
早く移植したいなとも思ってしまいます…

みなさんならどうお考えになりますか??



コメント

はじめてのママリ🔰

私なら移植します
もし妊娠できたらつわりなどで働くのしんどいと思うしそれで休んだら迷惑かかるかなとか考えてしまいます💦
適応障害とも書かれているので状態は分かりませんが少し休んでもいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

仕事しないと生活が厳しいとかなく余裕があるなら妊活を優先した方がいいのではないかな?と思います。

31歳で癌になりました。
当時は結婚すらしておらず、妊娠なんてまだまた先の話という状況でした。
私の場合は抗がん剤治療が必要との事で、その薬が妊孕性(妊娠する力)が低下することが判明してる薬の為、こどもが欲しいと考えてるならがん治療前に卵子凍結等をしないといけないと言われました。
癌になったことよりショックで子どもが欲しかったんだと実感しました。
有難いことに今は子どもを授かれましたが、それでもがん治療から1年経ってから妊活したので、結局出産したのは35歳でした。

自分語りのようになってしまいましたが、私が言いたかったのは欲しいと思ったタイミングで授かれるか分からないこと、人生何があるか分からないという事です。

現在既に妊活中なら尚更そちら優先がいいのではないかな?と思いますが、
どちらを選んでもななぽさん自身が後悔が残らないような選択が出来ますように✨

はじめてのママリ🔰

私も、移植最優先に賛成です。

私なら、パートアルバイトとか、派遣とかしながらすると思います。