※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セム
ココロ・悩み

息子がサッカーチームに入りたがっていますが、習い事や送迎の問題で悩んでいます。他の子も通っているため心配しています。体験期間を検討中です。

小学生のサッカーチームにお子さんを入団させている方いらっしゃいますか?

うちの息子は小学5年生です。最近仲良しの子が初めて息子も入りたいと言い出しました。

サッカーって練習日が多いし、監督が厳しいらしく、土日も試合や練習が入って大変という話を聞きました。

息子は今少林寺をしていて週2で通っています。結構休みたがったりしながら先生が優しいのでゆるゆるで通えているので続けられてる感じです💦

私達親も習い事しなさい!というタイプではなくゆとりを持っておきたいです。

息子の放課後遊んでいた友達が通い出したので放課後遊べる子がいなくなったのは少し心配です、、

体験が一ヶ月無料で出来るそうなのでやらせてみようか家族で話し合ってやらせる前に大変そうだからやめとこうにするか迷っています。

家計的に習い事は一つじゃないと大変ですし送迎が基本できないので送迎バスを利用するか自転車でいかせるかそういう問題もあり、、

今やらせているかの話を聞きたいです☆

息子は大人くしくだいぶ成長してますが、受け身のタイプです💦

教えて下さるとありがたいです✨

コメント

なな

うちはやらせてないですが周りがサッカーチームとか野球チームに入れてるご家庭数名知ってます!
聞けばやはり土日は試合や練習で潰れます。逆にそれが良い!という方が通わせてる感じですね!
うちは土日は家族の時間が欲しいので無理だな…って思いました😭💦
あとは試合のたびに車を出したり(当番?この週は自分、みたいな担当があり他所の子を乗せないといけない)、試合じゃない時もお茶係とか色々当番?があると言ってました。
チームにもよるかもしれませんが、スポ少はだいたいどこもそんな感じだと聞きます!
なので、ご家族がお子さんに付いてって協力できるならありだと思います!

2人のお母さん

小2の息子サッカー習ってます⚽️
平日2、土曜日が基本練習です!

大会、試合が入ると土日もあります!

送迎は平日は、車で送って終わりに
迎えに行ってます!

大会試合は現地集合現地解散なので
送り迎えします!たまに県外ありますが、、💦