※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。外出時の食事や食材の心配があります。他のママさんはどうしているか教えて欲しいとのことです。

生後11ヶ月です。
未だにちょっとした遠出や旅行に行ったことがありません😂
午前中に出かけてお昼ご飯を向こうで食べて、ゆったり戻ってくる……とかそういうのをしたことがありません💦
離乳食が気がかりでなかなか😣
BFは調味料ぐらいしか使っておらず、ほぼ手作りです。
つかみ食べしないので、ご飯やタンパク質や野菜スープをスプーンであげてます。
そういう子をお持ちのママさんは、出先で何を食べさせてるんでしょうか?🤔
やはりBFで好きなものを見つけておいてそれを食べさせるのが無難ですか?
出先で食べたことがないので緊張するしちょっとストレスになるかもしれませんが、たまにはそういうこともしてみたいです。
何か良い方法教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

その頃はベビーフードか、お店のうどん食べさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店のうどん、初めて聞きました!😳
    柔らかいものを食べやすくちぎってスプーンであげる、とかで良いんでしょうか?🤔
    素うどんでしょうか?💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    うどん珍しいんですかね?
    うちは上の子も下の子も10ヶ月くらいからは普通に食べてました!

    麺カッター持参してスプーンやフォークであげてました!
    かけうどんですねー!濃そうなら水で薄めたりしてました!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、私が何も知らないだけです😂💦
    そうなんですね!
    麺カッターなるものがあるんですね😳
    なるほどかけうどん!お出かけする時の参考にさせていただきます☺️
    ありがとうございました😊

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

同じ11ヶ月です👶🏻
出先ではお店でうどん食べたりしてますよ😊あとは大人のご飯ちょこちょこあげたりしてます!
もちろんBF持って行ってもいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店でのうどん、皆さんされてるんですね!
    うどんの種類は素うどんですか?🤔
    おかずとかはBFでしょうか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズうどんみたいなのです😂
    西松屋とかにも売ってる麺カッターは持ち歩いてます!
    おかずは子供も食べれそうな、白米や卵焼き、大人のおかずでも食べれそうな物はあげてますよ😊

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズうどん、お店によるだろうけどありそうですね☺️
    西松屋今度行った時見てみます!
    確かに白米や卵焼きなら食べられますね😊
    希望が湧いてきました〜✨
    ありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちもそれくらいの時期は

・BF
・うどん
・白飯
・大人ごはんに入ってる薄味そうなもの
・手作りのおにぎりやパンケーキ

を食べさせてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うどん人気ですね☺️✨
    大人ご飯の薄味そうなもの、もし行った時は色々探してみます🥹
    おにぎりにしていくと確かに良いですよね!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちも食べられる食べられないが激しく、環境も変わると食べなさそうだーと思ってあまりしてきませんでしたが、最近デビューしました!
おうちで事前に食べられるBFがどれか何種類か試して、大丈夫なやものを持っていってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近デビューされたんですね!
    家で試されて大丈夫だったもの、お外でも変わらずに食べてくれますか?🥹✨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても出かけないといけない用事があって、重い腰をあげました🤣
    食べてくれてますよ!ぐずる回もありましたが、その時はあやしてなんとか食べてくれました😌

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でもそうですが、初めてのことって億劫になりますよね😂
    でも食べてくれますよねきっと😆✨
    ありがとうございます!
    今度チャレンジしてみます😊

    • 5月22日
ママり

11ヶ月です!
我が子もつかみ食べが嫌でしないです。ベビーおやつのおせんべいなどはつかみ食べしますがそれ以外は全くなのでいつも私がスプーンで食べさせています😂外で離乳食あげるのちょっと億劫になりますよね😭🙌
私も9ヶ月ぐらいまでは食事を摂る時間帯には出かけないようにしていましたが、3回食になってからは外での食事が避けられないのでお昼は外で食べることが増えました☺️
ベビーフードのお弁当を持って行って食べさせています!
私も最初は外で食べなかったら…と心配だったので、家の近くの飲食店で食べさせてみて、ダメだったらすぐ帰れるようにしていました(笑)
最初の方は好みがあって、2.3種類のお弁当しか食べませんでしたが、今はわりとどのお弁当でも食べてくれるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやつだけでもつかみ食べしてくれて羨ましいです🥹
    うちの子は一時期してくれた!と思ったらもう今まったくしてくれなくて😂

    そうなんですね!
    お昼外で食べることが多くなると、フードコート以外の普通のカフェとかお店でも食べさせてますか?😊
    確かにダメだったらすぐ帰れるところなら安心ですね🥹
    お弁当好きなもの見つけられたら良いなと思います☺️
    西松屋行った時吟味してみます😊

    • 5月22日
  • ママり

    ママり

    そうなんですね🥹
    でも検診で小児科の先生に聞いたら、つかみ食べ嫌いな子もちょこちょこ居てるから無理にさせなくていいよって言われて、そこからちょっと気持ち楽になりました🤤笑

    はい!☺️
    最近は離乳食持ち込みokだったり、子どもイスのある飲食店を調べて
    フードコート以外もチャレンジしてます😊
    ぜひ色々試してみてください🥰

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにそういう声聞きますよね、うちの子そういう子なのかなって思って良いですかね…🥹💦笑

    そういう場所、探したらあるものなんですね〜❣️
    近々チャレンジしてみたいと思います😆

    • 5月23日
ぽん

お出かけ、ドキドキするけど、ぜひチャレンジしてみてほしいですー😊楽しいですよ❣️

他の方も書かれていますが、私も
うどん屋さんのうどん
おにぎり
あとは、スティックパンとかバナナとかイチゴとか、フルーツを持っていって食べさせることもあります。
サンドイッチもちぎってあげることもありますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えードキドキなのに楽しいって最高ですね🥹💓
    やってみたくなりました☺️✨
    サンドイッチも確かに子ども用に作られたものなら良いですね😊
    うどんは皆さんの殿堂入りみたいなのでチャレンジしてみたいです!
    ありがとうございます✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私は日帰りならなるべく手作りの物を食べさせたかったので、タッパーに入れて持って行ってました!ぐずった時用にはバナナを必ず持ってました!
旅行の時はさすがにベビーフードを持って行きましたが、2日ほど連続でベビーフードだと食べなくてバナナに頼ってました😓
旅行に行くのであれば少ないですが、離乳食とか提供してくれる宿もあると思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできるだけ手作りのものを食べて欲しいので、同じような方がいらっしゃって嬉しいです!
    夏場は冷凍されたものを保冷剤と保冷バッグに入れて出先でチンとかで大丈夫ですかね🤔
    バナナ万能ですね😊
    そうなんですね!
    旅行もそのうち行ってみたいので、そういう面も含めて探してみます☺️

    • 5月22日