※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

移植に向けて治療中。4BBと4ABの胚盤胞があり、医師は4ABから移植するよう提案。混乱中。4BBが先に戻すのは先生の実験かな?

同じ投稿してすみません🙇‍♀️

移植に向けて治療しています。
5日目胚盤胞のグレード4BBが数個と、
4ABが1個あります。
凍結出来た順番は4BBが早く、大きさも大きいので
4BBから戻すみたいなのですが、
私はてっきり4ABから戻すと思っていたので少し混乱しています。どの卵も大事な卵なんですが。。
今日病院行くと、普通だと4ABから移植するから4ABにしとく?と医師に言われ😅また混乱😵‍💫
主人も混乱してるみたいで。。

どなたかご意見ください💦
4BBから戻すのは先生の実験?のようにされてるのかなとか思ってしまって。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は5BCと4BBが凍結できたのですがうちの病院は大きい方から戻すのが基本みたいで5BCを戻すと言われました。
私も4BBの方と思ってたので先生にCがついてますけど大丈夫ですか?と聞いたら、グレードは4BBの方がいいけど、そんなものは返してみないとわからない、結局は着床するかしかないかだからと言われました。また、希望があるなら4BBからでもいいよと言われました。私は素人なので先生にお任せして5BCを移植しました!
ママリではよくグレードの話題がありこんがらがりますが、医者的にはそこまで重要視してないのかもしれませんね🥺
ちなみに5BCで陽性になりました❣️