※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

庭でのボール遊びで、隣の車や道路に気を使い、旦那に気を遣いすぎているか不安。

庭でのボール遊びですが、やや広い庭ですが目の前が道路で東・南側にお隣さんの車があるので、子供たちにボール遊びは、お家の庭は、コロコロまでだよと指導しています。
フェンス1メートルより上にボールはあげない。
住宅街は、自分の庭があるけど、お隣さんの資産も大切に思いながら暮らしていかないといけないんだよ。
というと、旦那に気を遣いすぎてると言われました。
私って気を遣いすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実際にボールがお隣さんの車にあたって傷がついたり汚れたりしたら旦那さんどうするつもりなんでしょうか?
子供のしたことだから…で軽く謝っておしまいですかね💦
全然気を遣いすぎじゃないと思います。
昭和とは違うし今は当たり前のマナーじゃないでしょうか。
もし旦那さんが近所の子がボール遊びしてて自宅の車や外壁に当たっても平気なタイプなら何言っても伝わらないかもですね😭

ママリ

10年ものの農作業用の土ドロドロな軽トラにボールが当たるのとはわけが違うと思いますよ。

ボールって小さい砂がついていたりして案外傷がつきやすいですし、最近の車は車好きに不評なバンでさえ500万超える車もあって綺麗に使っている家庭も多いです。
軽自動車も最近は200万しますしね。新車で買って大事に乗ってたらボール持ちの子供は煩わしく思うと思います。

車好きが買うような車だと言語道断ですね。防犯にカメラを設置している家庭もあると思います。何回もボールが当たる証拠を掴んだら修理費請求されますよ。