※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。現在の食事内容や量、食後のミルクの有無、食事の重さ、パンや麺類の追加について教えてください。

生後9ヶ月です!

現在3回食です。
1回の量が5倍粥をいろんな野菜とお肉でまとめて炊飯器で調理したオールインワンを100と野菜スープ100と果物15とヨーグルト15であげています。(味付けは色々)
ほしがらないので食後のミルクもあげてないのですが量は多い方ですか?少ないですか?普通ですか?
皆さんどれくらいあげてますか?
また毎食ご飯なのですが、重たいですか?
パンや麺類のときもあったほうがいいですか?😂

たくさん教えてください!!

コメント

ママリ

230くらい食べてるので
よく食べる方だと思いますよ🙋‍♀️
しっかり食べれてたら
寝る前だけとか朝と夜だけとかで
ミルクもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    そうします!!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

凄く食べてるので食後のミルクいらないと思います^ ^

うちは160gくらいですけど、食後のミルクなしです!
日中はミルクあげてなくて、寝る前と夜中起きた時だけの2回です^ ^

うちも毎回ご飯です!麺類は基本あげたことなくて💦(アレルギーチェックのみ)パンはちょうどよくあれば、パン粥にさてあげてます^ ^それでも月1〜2回程度💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰

    15時頃もミルクあげてないですか?

    まったく同じ方いてよかったです!☺

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食が、7時半、11時半、16時なので日中はミルクあげてません^ ^

    18時半と夜中に泣いて起きるので3〜4時に🍼あげてます^ ^

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥰

    • 5月21日