※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子の離乳食について相談です。食べが悪く、3回食のスケジュールについてアドバイスが欲しいです。オールBFでも大丈夫でしょうか。

生後9ヶ月になったばかりの男の子、離乳食まだ2回食でそろそろ3回食にしようと思っているのですが、離乳食の食べがあまり良くないです🥲

自分で作ってみたりしたんですが食べてくれないのでオールBFなのも大丈夫なのかな?と思っているのですが、BFパウチ1袋食べるのがやっとでなんなら食べ終わるまでに飽きて泣き出すことも多くて離乳食は残してミルクということも多いです😭

3回食はどんな感じのスケジュールですればいいのでしょうか、、?

同じような経験した方などいましたら教えて頂きたいです🥲💦

コメント

きゃろ

うちも似た状況です!
あんま食べないから3回食進みたくないなーと思いながら始めました😵‍💫うちもBFならたまに完食することもあるかなって感じです。。手作りは半分も食べないうちに大泣きして怒ります...食べるのもゆっくりなので普通に1時間近く毎回かかります😇

一応、スケジュールは
①8時~9時
②12時~13時
③17時~18時
こんな感じですが、食べた量が少なかったらミルク足してます🍼あと、早朝5時頃にミルク欲しがるので飲ませてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!✨
    手作り食べてくれないの結構辛いですよね、、😥
    ちなみに離乳食完食した時はミルクはあげてないですか?

    • 8月4日
  • きゃろ

    きゃろ

    もう諦めて食べてくれるならなんでも良くなりました😇
    1食で160以上食べれたら飲ませてないです!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね私も早々にベビーフードに頼るようになりました😂
    ありがとうございます!!✨
    似た状況の方がいて気持ちが楽になりました🥹🥹

    • 8月6日