
生後9ヶ月の赤ちゃんが夕方の離乳食をあまり食べず、ミルクの量が多いのではないかと心配しています。離乳食後のミルクはどのくらい飲むべきでしょうか。
生後9ヶ月ミルクについて聞きたいです。
完ミです。
最近夕方のご飯をあまり食べません。半分くらいでぐずぐずし出します。ちょうど鼻風邪を引いているのでそのせいかなと思っていたのですが、母や妹に相談したところミルクあげすぎなのではないかとなりましま。
今1食130gくらい食べます。
7:30 離乳食+ミルク140ml
11:30 離乳食+ミルク180ml
15:30 ミルク220ml
18:00 離乳食
20:30ミルク160ml
こんな感じです。
離乳食後のミルクはみなさんどれくらい飲みますか?
もうあげなくてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ママリ
朝は150g、昼夜は250〜300g食べてます。
ミルクは朝昼の食後に70〜100、夜お風呂の後と私が寝る前に120〜200飲んでます。
コメント